マガジンのカバー画像

映画や本、音楽・アートのことなど

61
運営しているクリエイター

#読書体験

カッコつけようとしないのって大事だ/20代の頃愛読してた 椎名誠

カッコつけようとしないのって大事だ/20代の頃愛読してた 椎名誠

本音を言って本音で行動する。これってカッコ悪いかも、とか思わない。カッコつけてて良い結果になった試しがない。知ったかぶりしたりでカッコつけない。

だいぶ前のことだけど、一流の写真家としても活躍していた人がいた。その人は本当に多才な人だったんだろう、小説まで書いて本も出した。その人が書いた小説を偶然読む機会があったのだけれど…………正直言ってつまらなかった。自分の若い頃の人間関係や挫折を描いた自伝

もっとみる
小学生の時に読んだ本 その後

小学生の時に読んだ本 その後

本好きになって、学級文庫をあらかた読んでしまうような「本好きな良い子」っぽく育っていた小学生の私。外国の童話の次に夢中になったのは、シートンの動物記やファーブルの昆虫記だ。元々生き物が好きだったのでこれらの本の面白さに夢中になった。なのだが、この後私は妙な方向に屈折してしまう。

その頃は江戸川乱歩の少年探偵団シリーズが大流行りだったのだ。一度読んで乱歩の怪しい物語のゾクゾクするような魅力にハマっ

もっとみる