画像1

ラジオで「おしえて春代さん」Y子さんへの回答

萩原春代、三河屋幾朗
00:00 | 00:00
「お便りが届きました。足立区在住のY子さんからです」

初めてのラジオです。早速お便りにお答えします。

ご本人曰く、

「匿名で全国の皆さまの意見が聞きたい。私立中高一貫校を卒業した娘さんに付いてのお悩み、というか悲痛な叫び。

過干渉が過ぎて、娘が16歳の時に児童相談所に自ら飛び込みいまは18歳。以降、親子の連絡は遮断。裁判所からもノーの回答。

更に最近、やり切れないお知らせが。4月から4年間、児童相談所がお金を出すから帰りませんと。紙切れ一枚の措置決定書に、理不尽で、悔しくて、自分を失いそうになります」

さて、この過酷なお母さんに、春代さんはどんな回答をするのか。

20分きっかりの録音です。心に響く春代さんの言葉。

どうぞ。

-----------------------
「こんなこと聞きたい」も受け付けています。
 コメントへどうぞ。



***********************
プライムまざー:萩原春代さんをプロデュース
***********************
『ピンチはチャンス』が合言葉。アドラー心理学を学び、NPO支援団体などで経験を積んだ人気の春代さんが、子育て、夫婦関係、はたまた心のお悩みまで、人生の円熟期に到達されたいま、知恵と経験を惜しげなく披露してくれます。

なんといっても、その人と接する時のお優しさ。春代さんにぞっこん惚れ込んだ三河屋幾朗が、対談形式でそのノウハウを引き出し、皆さんに提供差し上げます。

【三河屋幾朗責任編集】
このコンテンツに関しての一切の管理責任は三河屋幾朗にあります。
内容についてのお問い合わせは三河屋幾朗にお寄せください。

https://www.facebook.com/groups/831776770496866/
https://note.mu/mikawaya1960/m/m80712978f75e

サポートありがとうございます! 日々クリエイターの皆様に投げ銭しています サポート頂いたり、投稿購入いただいたお金は「全部」優れた記事やクリエイターさんに使わせていただきます