うさぎ

2023適応障害診断→休職→退職 元小学校の先生 うさぎです🐇 AC HSS型HSP…

うさぎ

2023適応障害診断→休職→退職 元小学校の先生 うさぎです🐇 AC HSS型HSP 気質があります

最近の記事

【行動編②】適応障害で休職の延長、退職について考える

ー人生休暇中のうさぎです  前回は休職にいたるまでの行動を  ちょこちょこと実体験と今の気持ちを  いれながらお話しました…!  自分の状態に気付けるのはすごいこと  頑張りすぎていることを認めて  他者(病院)に頼ってみてもいい  過去の自分は  後輩が限界を超えているかもと思っていても  心配をする上辺だけの声かけをしながらも  見て見ぬふりをしていたこともありました  心が停止してしまい学校に来なくなった後輩  わたしにだけ連絡をくれたあの時  教材を渡した

有料
200
    • 【行動編①】適応障害で休職するまで

      ーお久しぶりです  適応障害の診断を受け7年勤めた  小学校の教員を退職したうさぎです  気持ちの面での退職までを  少しお話しすることができたので  今回は行動したことを中心に  伝えいけたらと思います ーーーーーーーーーーーーーーーーーー □ 休職に向けて わたしの場合は休職までに 以下の4つの行動をしました! 1 当日受診ができる精神科を受診 2 医師に診断書をかいてもらう 3 管理職と電話でのやりとり 4 管理職と面談 ーーーーーーーーーーーーーーーー

      • 人生休暇中の今

        ー見に来てくださり  ありがとうございます…!  人生の休暇中のうさぎです  3日坊主のわたしが  つらつら思いを記して  4回目になりました!  今回は自分の整理として  現状をまとめたいと思います わたしの場合 休職期間は2ヶ月でした はやく辞めて 次の人を探してもらいたい 自分も次の仕事ができる 罪悪感なく休みたい そう思ったからです 退職をしてから早5ヶ月経ちますが そう上手くは復帰していません 不眠症、パニック、倦怠感、自傷行為… 精神的な課題が残

        • 【気持ち編③】適応障害になったきっかけは『先生として』の呪縛

          ーこんばんは!うさぎです  noteに記していくことで  なんとなく前に進んでいる  自分の心と向き合えている  気がしていて、、  ちょっとしたやりがいを  感じています  そして  見てくださる方がいること  このnoteに記したことで  言葉を通して繋がれた人が  いることに感謝をしています  今回も見にきてくださって  ありがとうございます…♡  前回が 幼少期編でしたので  (掘ればまだまだありますが)  今回は 教員編 でいこうと思います 小学校の先生

        【行動編②】適応障害で休職の延長、退職について考える

          【気持ち編②】適応障害になったきっかけはアダルトチルドレン?

          ー7年間小学校の教員を勤め  適応障害の診断を受け休職  そして退職をしたうさぎです  前回の記事では  つらつらとした思いの塊を  ぶつけすぎました…! ▽ 仕事に行けないと思ったとき  見ていただいた方々  ありがとうございます  今回は適応障害になる  大きなきっかけになった?  人のことを考えすぎたことで  心がぼろぼろになったわたしの  "身勝手な考え方" について  お話ししようと思います おおもとを辿ると 幼少期からの刷り込みなのかも と、最近は思

          【気持ち編②】適応障害になったきっかけはアダルトチルドレン?

          【気持ち編①】適応障害で仕事に行けないと思ったとき

          ある日ポキっと心が折れる音がした 涙は止まらないけど なにも悲しくない なにも悔しくない 気持ちはなにもない けれど動けない 自分をコントロールできない それまでは苦しいこと嫌なこと 感情を爆発させて発散しながら 泣いても吐いても這いつくばってでも 動いていたのに ーはじめまして、うさぎです!  大学を卒業してから  7年間小学校の教員として  ずっと転職を考えながらも  真面目に楽しく勤めていました  辞める!と決めた年  職場や家族の反対から  もう1年続けることに

          【気持ち編①】適応障害で仕事に行けないと思ったとき