ファスティングで人体実験✨

ファスティングを行うメニューは、いくつかあります。

3日間、1日間、半日間。

どれにするかは、自分の体の状態や生活リズムで変える必要があります。


便秘の私が、初めて3日間ファスティングを行った時の事を書いてみようと思います🥰


3日間ファスティングのメッリトとデメリット🔥


これは、デトックス効果が一番高いメニューです。

頻度は月に1度が理想です。


💛体重や体脂肪を減らしたい

💛ファスティングの効果を実感したい

💛集中力や記憶力を高めたい


こんな方にお勧めです。

こんな効果があるなら、是非やるべきだと思ってしまいます😊


『準備期間 2日間』『断食期間 3日間』『回復期間 2日間』

 の3つのステップ、計7日間で行います。


という事は、3日間ファスティングを行うには、1週間の時間の確保をする必要があるという事です。

とはいっても、普段の生活をしながら行う事ができます。

ただ違うのは、口に入れるもの。


ここで、1週間の間で既に食事会の予定が入っているなど、どうしても食べなければならない日にちは避けて下さい。

日々の生活が忙しく、1週間もの長い期間の時間の確保がどうしても難しいという方には、1日間か半日間をお勧めします。

ここが、デメリットかな?と思います。


✅ポイントは、効果を最大限に実感する為には、基本に忠実に行う事です。特に慣れてくるとこれくらいいいかな~とか思う事がありますが、実はその行動が効果を左右します😅


前置きが長くなりましたが、では本題へ😊


3日間ファスティングいざ実験❗


💛1日目

朝は、酵素ドリンクのみ。

昼と夜は、酵素ドリンクとまごわやさしい食。

食べてない割には、お腹の空きはそんなにない。

それよりも、寒い。

朝から頭痛肩凝り。そして眠い

頭痛は結構辛い

早くも1日目から頭痛に襲われた。。。

ほっぺに小さい吹き出物発見❗

昼と夜の『まごわやさしい食』は、ちょっと軽めにしてみた。

便秘の私。

お通じなし。

-0.4キロ💖


💛2日目

朝は、酵素ドリンクのみ。

昼と夜は、酵素ドリンクとまごわやさしい食。

お腹の空きは全然平気。

こんなにも、お腹が空かない事に驚いた。

で少し寒気が良くなった感じ。

それよりも眠い

そして、結構頭痛が辛い

肩凝りも辛い

今日もお通じなし。

-0.5キロ💖


💛3日目

いよいよ断食期間に突入❗

今日から3日間口に入れるのは、酵素ドリンクと水と塩のみ。

お腹の空きは思った程ない。

むしろ空かない。

これはやっぱり、準備期間のお陰かな。

準備期間を取らずに、いきなり断食期間に入ったとしたらかなりキツイんじゃないかなと思う。

今日も眠い

頭痛は少し治まった感じかな。

肩はまだ凝る。

今日もお通じなし。

-1.3キロ


💛4日目

断食期間2日目。

酵素ドリンクと水と塩のみ。

お腹の空きはほぼない。

夜寝る前ぐらいにちょっと空いたかな?ぐらい。

人間って食べなくても結構平気な生き物だな、と思う。

眠さは今日はそんなにない。

今日は少しだけ固くない便が出た。

肩はまだ少し凝るかな。

-2.4キロ


💛5日目

断食期間最終日。

酵素ドリンクと水と塩のみ。

朝、お腹が少し痛い。

でもこの痛い原因はお通じの前の感じ。

そうしてると、スッキリと出た❗❗❗

頭痛は、ほぼない。

肩凝りも治まってきた。

お通じがあったせいか、気分もいいしスッキリしている。

頭がクリアになった感じ。

寝る前、ちょっとお腹空いたかな❓って思う。

-3.4キロ


💛6日目

回復期間。

朝は酵素ドリンクのみ。

昼は、酵素ドリンクとおもゆ。

夜は、酵素ドリンクとお粥。

断食が終わってホットした。

意外と簡単に出来るもんだと感心した😊

お通じはなし。

昨日の夜お腹が空きそうだったけど、朝は空いていない。

眠くないし頭痛、肩凝りもない。

気分も良くいい感じ

頭もスッキリしている。

久しぶりに、お昼はおもゆを食べた。

こんなやさしい味だったのか。。。

夜はお粥。塩を多めに掛けて食べた。

しみる~(笑)。

お粥を食べたせいか、寝る前に少しお腹が。。。

食べなかったら平気だったのに、少し食べた事で腸が動き出して逆にお腹が空きだした❗

-3.4キロ


💛7日目

断食期間最終日。

朝は酵素ドリンクのみ。

昼は、酵素ドリンクとお粥。

夜は、酵素ドリンクとまごわやさしい食。

目覚ましが無くてもスッキリと目が覚めた。

何だか頭がスッキリしている。

いい目覚めだ。

でも、お通じはなし。

やっぱり少しお腹が空く。

胃腸が少しずつ活動始めた証拠かな。

でも、その割には余り入らない。

胃が小さくなってる気がする。

夜は久しぶりのまごわやさしい食。

体中に栄養が行き渡る感じ。

改めて、食べる事のありがたさがわかった気がする。

-3.1キロ


ファスティングを成功させるコツ✨


実は、この時私はあえて初期反応を体験しようと思いました。

初期反応は好転反応の事で、ほとんどの方が辛い症状が出ます。

一番多いのが頭痛です。


どれ位辛いかというと。。。。。

もうそれはそれは。。。😭

仕事中も頭痛と闘いながらほんと辛かったです😣

もう実験はこれっきりにしようと、それからは基本に忠実にやってます❗


じつは、頭痛を軽減させる方法があるんです。

好転反応の頭痛が原因でファスティングを断念してしまうのは、とても勿体ないと思います。

これをやれば、快適なファスティングライフを送る事が出来ますよ😊

次回お伝えしますね。


私は、元々便秘が酷く薬なしでは出ない状態でした。

1度のファスティングで普通の方よりは出る量も少ないと思いますが、続けていくと綺麗な黄色のバナナが出るようになります。

便秘症でない方は、1度でかなり出るようです😊


便秘解消に向けてこの後2週間後に、今度は1日間ファスティングを行いました。

ここでもまたまた実験を行いました😊

実験で色々と試してみて自分の体に合った方法を見つける事が出来ました。


まとめ💖


ファスティングには『10個のルール』があって、いかにルールを守って行うかがポイントになります。

酵素ドリンクを飲む事。そして10個のルールをキチンと守った方と守らなかった方とでは、効果に大きな差が出ます。

今まで、酵素ドリンクを試したけど効果がなかった~って方。

それは、何かが欠けている証拠です。


月に1度デトックスをすると、常にクリアな状態をキープ出来ます。

なにせ、私達の生活は添加物・有害物質と隣り合わせだから。

ただ、どんなにいい事だとしても、これ以上やりすぎると良くないです。


体にいいものは、ドンドン貯める。

そして、悪いものは、ドンドン出す。

これに限ります😊


ファスティングについて説明した動画をプレゼント。
詳しくは、こちらまで。
https://saipon.jp/h/zak574/


今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?