mikannsei na boku

「mikannsei na boku=未完成な僕」の言葉の通り、 未完成なが自分の成長…

mikannsei na boku

「mikannsei na boku=未完成な僕」の言葉の通り、 未完成なが自分の成長につながると思っていて、完成しない限りどこまでも追及できる生き方でありたいと思っています。 一つの作品が色々な人の力で「完成」に近づけることが、一番生きていくうえで楽しいです。

記事一覧

固定された記事

努力する楽しさ、最後までやり抜く面白さ

この言葉は30代になってから、兎に角思うことが多い。 20代はガムシャラに目の前の事にひたすら挑戦していたが、30代になると「責任」という奴が寄りかかってくるのでとて…

100
1

春ぽんちゼリーが卑猥だと思った日

偶然、仕事の人が買ってきてくれたデザートをみて、疲れていたせいなのか、とても卑猥に感じた。 しかも女性社員がこぞって拒否する。 もう「ぽんち」が絶対アカン。 字面…

音声メディアって良いつ

最近、音声メディアにどハマりしている。 特にvoicy、spotifyは大好物。 音声は「ながら」で気楽に楽しめるので、本を読むとか、テレビを見るだとかのちょっとしたがんば…

1

amenimo makezu

初投稿。今日は雨が降っています。 思った事、感じたこと、そのまま、覆い隠さず、 日々を彩る言葉として、書いていこうと思います。

100
10
努力する楽しさ、最後までやり抜く面白さ

努力する楽しさ、最後までやり抜く面白さ

この言葉は30代になってから、兎に角思うことが多い。

20代はガムシャラに目の前の事にひたすら挑戦していたが、30代になると「責任」という奴が寄りかかってくるのでとても厄介。

でも「責任」が寄りかかるほうが、人間としての厚みや深さが増すのも経験してわかった。

仕事ってやつが、僕はどうもキライらしい。

もっとみる
春ぽんちゼリーが卑猥だと思った日

春ぽんちゼリーが卑猥だと思った日

偶然、仕事の人が買ってきてくれたデザートをみて、疲れていたせいなのか、とても卑猥に感じた。

しかも女性社員がこぞって拒否する。
もう「ぽんち」が絶対アカン。
字面がもう連想してしまう。

なんかゼリーの色合いも暖色系で
色気を出している。

なんか他の名前に出来なかったのか?
フルーツパンチやろ?
なんでぽんちになんねん。笑

絶対にこれを命名した人は男性で
名前が通った時、勝ち誇った顔してたん

もっとみる
音声メディアって良いつ

音声メディアって良いつ

最近、音声メディアにどハマりしている。

特にvoicy、spotifyは大好物。

音声は「ながら」で気楽に楽しめるので、本を読むとか、テレビを見るだとかのちょっとしたがんばらなくて良い。
しかも、自分の気分次第でテーマを狙いにいって聴けるから、とっても良い。

今ハマっているパーソナリティは
キングコングの西野さんと
creepy nuts。

西野さんの話はとても生きていくうえでとても自分の

もっとみる

amenimo makezu

初投稿。今日は雨が降っています。

思った事、感じたこと、そのまま、覆い隠さず、

日々を彩る言葉として、書いていこうと思います。

もっとみる