見出し画像

人の中での私らしいあり方

たくさんの人が暮らす社会の中で、自分の立ち位置というか、心地よいあり方、スタンスって人それぞれ違うと思います。

私は今の兼業主婦で母親であるという立ち位置はちょっと苦手です。

でももしかしたら母親とはこうあるべき、という思い込みで自分を縛っているのかも!?

学生時代や以前の職場で心地よかった立ち位置を思い出しながら、今の自分に当てはめてできることを考えてみようと思います!


浅く広くが心地よい

学生時代を振り返ると、私って結構浅く広くが心地よいタイプでは?と思いました。

クラスに縛られたくなかったし、いつものメンバーにも縛られたくなくて、なるべくいろんな場所に居場所を作っていた気がします。

クラスの友だち、クラブや部活の仲間、委員会の友だちなどなど。

全てのことが相談できる友だちというよりは、〇〇のことはこの子と、〇〇のことはこの子、みたいな感じで、気の合う部分で気持ちを共有して楽しんでいた感じ。

クラスは変わるから適度に友人関係に変化があって良かったし、何かイベントがあると係の集まりだったりと新しい人との出会いがまた良かったです。


人との距離感は近い方だったけど、深入りはしなくて、それがバランス取れていた気がします。


仕事でもそうでした。

自分の所属している部署以外の人との関わりがとっても大切で。

多くの部署にそこそこ話ができる人が増えてくると、仕事で煮詰まらずにいられました。

なので、割と大きな組織に属している方が合っていたんだと思います。


子どもの療育やらサポートが必要になったこと、震災で「両親どちらかは自宅近くに勤めていた方が安心」と実感したことから、私は自宅近くの職場に転職しました。

6〜7年で実は3ヶ所変わっていますが、どこも小さな組織でした。

なんとなく居心地が悪くて、苦しくなりがちだったのはそういう理由が大きかったのかもしれません。

今の職場はとても小さな組織で、やっぱり居心地の悪さがあるのですが、なんとかやれています。

それは、職員のタイプが私とは合わない人が多くて、常に一線置いて付き合っている(余計な期待がない)からかもしれません。

苦しくはないけれど、居場所とも思えない・・・今は家と職場以外の自分らしくいられる居場所がもう一つ欲しいと思っているところです。

画像1


私は学校という場が結構合っていた

長男は人との関わりが苦手で、今学校に行かない選択をしています。

ずっとその気持ちを理解できなくて。

それもそのはず、私は家に居続けることが苦手だったから。

学校でいろんな刺激をもらって、やることを与えてもらって、いろんな居場所も人もいて、私には合っていたんですね。

改めてそう思いました。

画像2


みかんの家族

長男や夫は、人との関わりをなるべく避けたいタイプです。

人と関わる際に一番重要視しているのはリスク管理です。

自分にとって不利益がないこと、つまり自分を守れることが第一で、守れないと思ったらサッとその場から離れます。

これ、すごいなって思うのですよ。

で、おそらく長男は危機を察知して、「学校は行かない」を選択しています。

それが選択できることも、家でも十分自分に必要なことをこなせていること、ちゃんと心が発達していること、すごいなぁーって思います。

私には無理です、家に居たら狂っちゃう。


夫は人との距離感を図るのが絶妙で…きっと経験で学んだのでしょうけど、その力があるから仕事でも人と関わることができているのだと思います。


次男は人と関わるのは好きではないけれど、家にいてもつまらないし、人とは遊んでいたいタイプです。

私と長男の間な感じ。

基本的には自分からはなかなか行かないけれど、面白いヤツなので誘われて遊びに行ってます。


三男はより長男に近いけれど、自分の要求を伝えるのがうまいのと、自分からは行かないものの来られたら適度に関われて、しかも相手に不快を与えない感じ。

でも基本的には距離を置いています。

人に不快を与えずに距離は置いてそこそこに付き合える感じがうまいなぁーと思ってます。

画像3


人との違いを理解して思ったこと

人との関わりに程よい距離って必要だし、その感覚って人それぞれなんですよね。

私は長男や夫を通して、それをすごく実感し、いろんな人がいていいんだって思えました。


私らしく関わればいいし、楽しめばいい。

自分の想いや気持ちに素直になっていい。


こうやって言葉にしてみたら、子どもにも自分にも優しい家庭にしていきたいなって心から思いました!

また、私はきっと家族以外の人との付き合いも大切にできないとバランスが取れないので、そういうバランスも大切にしたいと思いました。


皆さんにも心地よい人との付き合い方、適度な距離感ってありますよね?

言葉にしてみるとしっくりとくるかもしれません。

良かったらコメントで教えてくださいね!!

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶