見出し画像

【仕事】大切にしたいもの

つい、将来性があるとか福利厚生がどうとか、お得感で選びそうになる。

それも選択のうちなのだけど、いいものばかり見てないかな、と感じたから気持ちを整理することにしたよ。


面接の結果はまだだけれど…

採用されないかもしれないけれど、採用された時にちゃんと覚悟があるかどうか。


先日、ずっと気になっていたけれどなかなか求人が出ない、家から近い場所もあまりない、という大手介護施設での求人が出た。

コレを逃したら、きっともうそんな機会もないだろうと思って飛びついた。

軽い気持ちでエントリーしたら書類選考が通り、月曜日に面接を受けたところ。

今は選考結果待ちの状況。


多分無理なんじゃないかという気持ちと、

かなり具体的に話をしてきたから採用されちゃうんじゃないかという甘い気持ち、

面接がサイテーだったなっていう自己嫌悪、

でもありのままを判断してもらえていいんじゃん?という気持ち、

ご縁があれば働けばいいっていう軽い気持ち、

採用されたら今の職場との兼務でバランスとれるか不安な気持ち、

あまりにも杓子定規的な?人を見ないような、中身のないような面接だった気もしていて、採用するつもりがないのか、人を見るつもりがないのか、なんとなくモヤモヤ引っかかってる気持ち、

(そして私も多分相手からそう思われてる…準備不足すぎて軽ーくやってきたように思われているに違いない)

新しいチャレンジをしてみたい気持ち、

今のままでバランスよくやれているんじゃないかという気持ち、

採用される前に断った方がいいんじゃないかという気持ち、

どんな環境でも捉え方次第で自分は変わる…いい経験ができるはずという期待、

管理する側にもチャレンジしたいならここがいいという明るい期待、

子育てバランスがまた崩れるかもしれないという不安な気持ち。


こんなに迷ったのは多分初めてだな。

何でだろ。

今までの転職は結構切羽詰まってたり、どうにかしなきゃっていう気持ちが強かった気がする。

やるしかないって気持ちも強かったし、想いもあふれてた。


今回はどうしてこんなに落ち着いているんだろう。

「今」よりも将来を見越した上での選択になるから、絶対に受かってやり遂げてやる!というよりも、新たなチャレンジだと思っていて、うまくイメージできていないのかもしれない。

それなのにどうしてエントリーしたのか。


「将来性」に尽きるかもしれない。

だけど、ここに行けないからといってもう働ける場所がないわけではない。

ひとつの選択肢である、というだけ。

そう、ご縁があって働いて、いいと思ったらキャリアアップを考えたらいい。

キャリアアップの道は多く用意されているらしいから。

画像1


まだまだ足りない、脳内イメージ

面接前にもっともっと考えておく必要があった。

というか、エントリーをする前にもっとイメージすべきだった。

簡単に考えてた。

今の職場を週2にして、ダブルワークの予定なんだけど、週2になったら働きにくくなるのは目に見えてた。

でも将来性と希少性には勝てなくて。

採用結果がまだのこの時間、現実が目の前にきて初めてうろたえてる。


だめじゃん。

まだまだ悩んでる。

画像2


忙しい毎日から解放されると感覚が変わる

今日は仕事が休み。

朝がいつもよりもゆっくりとしていて、余裕がある。

ああ、こんな日がもう1日増えるのだ。

そんでもって、次男や三男が休みたいって言ったら休ませることも可能なんだ。

そう思うととっても余裕があることのように感じる。

1日でもそういう日が増えたらいい。

そう思うと、今回の応募も意味のあることのように思えてくる。


まだまだ覚悟が足りなかったな。

もっと自己対話しておかないと。


でも今回の面接で、いい意味でそういうことに気づけたから、もう少し自分のことと家族のことを考えるきっかけにしてもいいって思った。

それには「決める」ことが大事だと思う。


仕事でもそう。

なんとなくこんな感じ、でやると結果がわかりにくい。

それを必要なのはこれとこれ!と決めてしまうと、本当にそれでいいのか悪いのかがやりながらハッキリしてくる。

それくらい「意識」ってものすごく大事なこと。

画像3


突然ですが、決めます!

私が目指したいのは、メリハリある生活の中で育児と仕事、家事をバランスよくこなしていくこと。

毎朝メイクでスイッチを入れて、仕事して、でも子どもにかける時間もちゃんとあって、おうちのことも大切にできる…そんな生活をしていきたい。


そう考えるとフルタイムってしばらくはないな、と思っていて。

子どもにはなんだかんだ手がかかりそうだし、丁寧に見ていく必要はあるし、SOSにも気づく必要があるし、対応するのにも時間が必要。

今の職場だったら予定で休むことはできるし、やりがいのある内容だし、マイペースに仕事はできる。

ただ、将来性はない(夜が遅いから条件的にフルタイムでは働けない)のと、時々その世界と家との往復だけだと世界が狭いな、苦しいなって思うことがあって。

それで今回週1で条件のいい仕事に応募した、という流れ。


応募したところは時給が1000円近く上がるのと、大手で待遇がいいのと、キャリアアッププランがある、という条件がとにかく魅力的。

曜日固定で、祝日もお正月も関係ないけど、それは私にとっては好都合で。

夫に全てを任せて家を出られる機会がちょびっとあると心が軽くなるから。


朝もその日はゆっくりになる。

月曜日の10〜15時の勤務にさせてもらう予定で。

そうすれば、月曜日の朝ってみんなスイッチが入るのが遅いから、ゆっくりだったら対応もしやすいもの。


で、今の職場は火曜日と金曜日に減らす、と。

もしかしたらそうすると働きづらくなるかもしれないけど、そうなったらそうなったで考えよう。

それでも働きたいと思えば働くし、そうじゃなかったらまた考えたらいいじゃない。

そう思えたら覚悟もできる。

今よりももう少し勉強する必要も出てくるし、気持ちの切り替えも必要。

だけどやりたかったらやると思うもんね。

ダメならそれまで。


そして、今までは子育てと仕事で手が回らないって言い訳できてたおうちのことにも少し丁寧に向き合いたい。

おうちでの「私スタンス」がいちばん確立できてなくて。

いい感覚に囲まれた生活をしたい。

今は平日は仕事と子どもの学校関連で手一杯。

週末は週末の風が吹いてて、なかなかゆっくりはできないもの。


もう少し自分の人生について、よく考える時間を持ってもいいなってちょっと思った。

子育てとの両立の時間を、大変で終わらせないためにも。

程よく心地よい距離感で楽しみながら暮らしたい。

子育てを責任感で頑張らなきゃってやるんじゃなくて、クスッと自分にも子どもにも笑えるくらいの余裕のある距離感。

仕事は自分の成長や学び、スキルアップのためにパートであってもちゃんと向き合いたいし、その時間を持ちたい。


そういうバランスで、私は毎日を過ごしたいな。


うん、ちょっと現実的になってきた。

求人応募の結果は月曜日かな。

どっちになっても、「これもご縁」と思っていられるように、決まらない時間を不安じゃなくて自分を深めるために使えるように、心の保ち方を考えよう。


今までこんなに自分の気持ちに丁寧に向き合ってなんてこなかったよ。

ひとつひとつをジワーーンと感じて考えて決める…そんな時間を持てずにいた。

でも今はこうしてゆっくり感じたり考えたりする時間をなんとか持ててる…それに感謝というか、ありがたみを感じる。

画像4


自分と向き合うことが大切

こんなに自分と向き合ってなんかこなかった。

ずっと勉強とか仕事とかやることをこなすことで精一杯でさ。

それも大事なんだけど、なんかうまくいかないなって思ったときは、こうしてゆっくりと自分と向き合うって心地いいなと思う。

だってね、以前はモヤモヤってイライラにつながっちゃったのよ。

あーーん、もう!って。


それがね、モヤモヤが楽しいというか、ああ私、なんか悩んでる!って。

どうしたのよ、なんかあったのー?って笑いながら声かけたくなる感じ。

モヤモヤしてるときって決められないとき。

もしかしたら何かを手放さなきゃいけないときかもしれなくて。

不安だったり怖かったり悲しかったりするのかもしれないよ。

モヤモヤモヤーってしてる私の心の声を聞いてあげたら、エネルギーが湧いてきたり、何かを手放す覚悟ができるかもしれない。

それができたら、あとはご縁だったり、流れだったりにある程度自分の身を任せながらも自分らしく生きられる気がする。


そう思うと私、今までは自分を守るためにギューっと思考を固くしてたのかな。

筋肉もギューっと固くなることがあるように、思考もギューっと固くなるんだよね。

そんな思考がゆるんだ気がする。

何があっても大丈夫、何を選んでも大丈夫、そういうのって思考も心もゆるむね。

画像5




サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶