見出し画像

2章 家計管理

どのようにコントロールするのか

夢や目標を達成するにも またリスクや壁を乗り越えるにも お金はとても重要なツールです
必要な資金を確保し 不要な支出を抑えるなど限られた資産を適切に活用し 夢や目標を叶え リスクや壁の影響を最小限にするために 家計管理が大事になってきます

特に 経済的な自由を得るために重要なことは 収入増よりも支出を適切にコントロールすること
支出を適切にコントロールできない人は どんなに収入を増やしても いつかは破綻します
元スポーツ選手や芸能人 高額当選者等が破綻する理由は ここにあります

支出をコントロールするためには 家計簿を始めとする家計管理にしっかりと取り組み その重要性を理解し継続することです
会計と違い家計の場合 第三者に公開する必要はなく 多少の記載漏れや誤りがあっても咎められることはありません
逆に云うと そこに甘えが生じてしまいます

家計は誰の為にするのか
自分ないしは家族のためです
ならば 会計以上に厳密にしてもおかしくないはずです
「将来のことは分からない」ではなく 分からないからこそ 充分に考え管理していくことが大切
支出をコントロールするために何よりも大事なのは  「必要なもの」と「欲しいもの」の違いを知ることです

なぜかお金が貯まらない お金に縁がないと云う人は 大抵 このふたつの違いを理解していないものです
せっかく得たお金も この違いを理解せずに使ってしまえば いつまでたっても豊かにはなれません
「今月は頑張ったから・・・」「今日はむしゃくしゃしてるから・・・」とご褒美やストレス発散に衝動的な支出をしないこと
何かを買おうとするときは レジに並ぶ前に一言おまじないを
それは 本当に必要なものなのか』と

収入が増えることはプラスαと捉え 支出をコントロールすることで 無駄な出費を減らし 本当の意味で豊かになれるものに出費を惜しまないことが必要です
お金は天下の回りもの
夢や目標を叶えるため 「必要なもの」と「欲しいもの」を見極め 支出をコントロールしていきましょう

家計を管理するにあたり この3つの項目+1つに分けて説明します

豊かな人生に必要なことは



体系化
財務諸表
家計決算
コラム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?