見出し画像

おすすめのmind set3選

おすすめのmind setについて、Facebook groupでお話ししました。

簡単にシェアします💓

あなたの理想の未来はなんでしょうか?
お金も、環境も、人間関係も、なにも制限がないとしたら、あなたが心からしたいことは何でしょうか?
理想の未来を、具体的に決めると、今の自分の行動が変わります。
ゴール設定は、明日、3か月先、6か月先、1年先、10年先、、色んなスパンで考えてみてください。
小さな単位では、一日の終わりに次の日の予定を書くだけでも、次の日の充実度が変わります。
そして秘訣は、それらが叶った先に得たい感情を思いうかべること。
ぜひ、にやにやしながら、ワクワクする予定をたててみてくださいね。
ワクワクするゴール設定をしてね。


私はノートに書くのが大好きです。
なぜかというと、ノートに書くと、自分の思考が形になるからです。
人は1日に7万個の思考を浮かべていると言われています。
思考は、シャンパンの泡のように、シュワシュワと浮かんでは消えていっています。
心の中の感情や、頭の中の思考を、紙に書くと、予想外の素敵なアイディアが浮かんでくることがあります。
この予想外のアイディアというのがポイントです。
パソコンで描くのとは違う、このアイディアが浮かんでくる感覚。ぜひ、体験ください。
ちなみに、私はこのノートを書くのを、大脳生理学や心理学のメソッドをつめこんだ方眼ノート術の方法で書いてます。
方眼ノート術で書くと、問題を自分で解決できたり、行動が加速し、夢実現がぐんと近くなります。

そして3つ目は瞑想です。
瞑想と聞くと、難しい、わざわざそんな時間とるのも、、と思われる方もいるかもしれません。
瞑想は簡単なものでは、呼吸と呼吸の間を意識するというものがあります。
吐いて→間を意識→吸って間を意識→吐いて→間をい意識、、を繰り返します。そして、あ、違うこと考えていたと思ったら、また呼吸とその間を意識します。
瞑想ははずれを戻すものです。
良い瞑想はほぼずれを戻しているともいわれます。
普段行動していたら、いつの間にか自分の本心からずれていることはありませんか?
それを戻すのが瞑想です。無になる時間を数秒でも、数分でもいいのでもってみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?