見出し画像

放送大学第2期科目履修やります

こんにちは miitaです

社会人、大学院生、の肩書の次に

大学生

にもなりましたmiitaです

(称号なんか意味わからないし強そう)


さて今回放送大学生の自分として受講するのは3つ

・C言語基礎演習('20)
・アルゴリズムとプログラミング('20)
・データ構造の基礎('24)

になります

ついに10/3からはじまり、
オンライン授業については10/4本日から始まりました。

オンライン授業(C言語)

オンライン授業は私は初の放送大学生なので
よく分かってはいませんが…
単位も一単位で、軽い感じのノリでできるものかと思ってます

こちらの授業は、第8回まであり
期末試験が大変そうな予感はしますが
2024.10.4-2025.2.28までなので大した問題ではないでしょう

また放送大学には
練習問題・小テスト・レポート・期末課題があり
何で評価するかはシラバスを見るそうです

まぁ、軽い感じで終えられるといいな。。
期末試験は実技なのでわかりませんが。(ポンコツSE)

なおこちらのカテゴリに入るものは、
教科書はありません。
こちらの授業は、テキストがpdfで配られてました

さっきやった感じ楽勝かもしれません(C言語初めて)

一般的な授業(他)

全15回です。

アルゴリズムとプログラミングやデータ構造に関しては、
通信大学院で要求されるのが多かったので今回受講しました。

なお、アルゴリズムとプログラミングはラジオでC言語です。
C言語の理解が必要だったので基礎だけ取りましたが、本来は続のほうもやる必要あるらしいです。

自分はできるかわからなかったので受講しませんでしたが、やる気ある人はするべきだと思います
声オンリーなのでキツイと思います


データ構造に関しては、今年から改められたようで
なんとPythonになってました


なん、、だって、、、?
いやまぁPythonしたことあるからいいけど、
ちょっと怖いですね…
こちらはラジオではなく、ムービーぽいので少しは楽なはずです

まだ受講はしていません


今後の計画

とっとと、C言語基礎終えた後に
Pythonに行くかは迷い中です

もしラジオの方が簡単そうだと踏んだら、
そのあとに続C言語を聞き流して
アルゴリズムとプログラミングにいったあと、

データ構造にいこうとおもいます。
一筋縄では行かないとは思いますが

なんと一動画45分で半年

これがいかに楽そうか。
AIITは 一つの授業90分で週2コマの4クォーター性ですから、負担が半分減ったといっても
過言ではありません。笑

思ったより余裕あったら資格の勉強しようと思いますヨッシャ

放送大学生は科目履修なので
半年しか大学生ではありませんが、

来年どうするか決めて
もし海外大を狙うなら数学だけは引き続き取る予定になります

数学はやりたくないけど仕方ない…
引き続きがんばっていきましょー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?