見出し画像

ミライクのグループ作成方法を丁寧に解説しました!~グループを作成したいユーザーさん必見です~

こんにちは!
病気で悩む人が支えあう患者SNSアプリ、ミライク(@MiiLike_)事務局です。
ミライクでは、ユーザ―さんが自由にグループを作成していただけます。
今回はグループを作成する際のポイントをご紹介します☺


「同じ病気の方とお話したい!」
「同じ世代や治療をしている人と話したい」
そのような時はグループを作成してみてくださいね。
※ミライクに既に作成されているグループは、「グループ」タブ >「カテゴリ一覧」よりチェックできます✨

【グループの作成方法】

1.グループを作成したい時は「グループ」タブの「グループ新規作成」ボタンを押します。


2.グループ作成時にご入力いただく項目は5項目あります。

① グループ名


作成したいグループのお名前をご入力ください。(最大20文字まで)
  

② グループカテゴリ


作成したいグループのカテゴリを7つの中から1つご選択ください。
いずれのカテゴリにも当てはまらない場合、「その他」をご選択ください。
※複数カテゴリに当てはまる場合は、ご自身が一番当てはまると思うカテゴリを選択してください。


③ 病名


グループの対象参加者の病名をご選択ください。
複数のご病気の方が参加できるグループにしたい場合は、主とする病名をご入力いただき、次の項目である概要欄に、対象疾患を記載していただくのがおすすめです。

例)潰瘍性大腸炎とクローン病のグループを作成したい場合
病名で潰瘍性大腸炎
概要で潰瘍性大腸炎・クローン病と記載する

あてはまるご病気がない場合は「その他」をご入力ください。

④ グループの概要


グループについての説明欄です。  
どのようなユーザ―さんとつながりたいか記載すると、
グループを見つけたユーザーさんが参加しやすいです。

⑤ 参加方法(グループの公開範囲の設定)は、以下の3種類からご選択ください。

・自由参加
ユーザーが参加申請をした段階で自由にグループに参加できます。
ミライクのユーザ―さんであれば、どなたでも自由に参加できます。

・承認参加
ユーザーが参加申請をした後、管理者(グループ作成者)が承認することでグループに参加できます。
例えば、同じ病気の方のみと交流してみたい!きちんと他のユーザーさん のプロフィールを確認してから、グループでつながりたい!方はこちらの参加方法をご選択ください✨

・招待制
ユーザーが参加申請を行えず、管理者(グループ作成者)側で招待する事でグループに参加できます。
※注意!
グループに参加してほしい人を招待するためには、管理者がその人を事前にフォローしていないと、グループに招待できません。

管理者は参加して欲しいメンバーを招待することができるのでより近しい方とつながることができます!

グループ機能の活用方法についてはこちらの記事をご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?