見出し画像

自分の「ほんとう」につながること

人に会って、話すこと。
価値観に触れること。
刺激をもらうこと。
最近、それが、わたしはいちばん好きなことな気がしている。

インスピレーションがわいてきたり。
やろうと思ってたことをするための道筋が見えたり。
労ってもらって、嬉しくなったり。

だれかと会う、会って話をする、って、すごくすごくパワフル。
これは先月、東京で会いたい人たちに会ったときにもつくづく感じたこと。

「会いたい」って思ってた人に会いに行くこと。
言葉を交わすこと、想いを語ること、自分のそのままを出すこと。
それが「ほんとう」であればあるほど、そこに宿るエネルギーは大きくなるし、自分自身の気付きも大きくなる。
やっぱりわたしは、「ほんとう」で生きてたいなってすごく思うんだ。

「ほんとう」を出せてないときって、ちょっと違和感があったり、熱が宿らなかったり。
「あ、ちがう」って思うもん。「あ、これじゃない」って。
そういう感覚のセンサーみたいなものは、去年から今にかけて、どんどん鋭くなってきてるかも。
「自分のほんとうとつながる」っていう部分でいうと、コーチングがかなり役に立ってる。
モニターセッションの時間も、わたし自身がつながり続ける意識をもってその場にいるから、すごくいい時間なんだよね~。

今日、オンラインでインターン時代のことを話した。
正直、やっぱりまだ「しんどかった」「よくがんばってた」経験としてわたしの口からは語られる。
いちばん強く今思うのは、「心からつながりきれなかったのがやっぱり悔しい」ということ。
あのときはいっぱいいっぱいで、そのときにできることを精一杯やってたけれど。

たとえば今のわたしが、インターンのときに戻れるとしてあの場に行ったとしたら、わたしには何ができるのだろうか。
何を感じるのだろうか。

もう少し、話を聴いてみるかな。
弱さを打ち明けてもらえるように、わたし自身がまずは弱さをさらけ出すかな。

わたしは、弱さをそのままさらけ出したかった。それをただ受け止めてほしかった。
そして、弱さをそのままさらけ出してほしかったし、それをただ受け止めたかった。
きっと、それができる人間関係を築きたかったんだと思う。

弱さをさらけ出すことはしていたように思うけれど、ただ受け止めてもらうというよりもアドバイスをもらっていたし(それはそれで役に立っていたから、特にその時は何を思っていたということはなかった)
弱さをさらけ出すということは、してもらったことはなかった。

みんなかなりいっぱいいっぱいの中で走っていて、だからこそ息抜きやリフレッシュの時間が必要なのも分かっていた。
たまーにそんな機会もあったように思うけれど、それはほんとうの意味でのリフレッシュになっていたのかは謎。(少なくともわたしにとってはそうじゃなかった気がする)

それよりも、心を交わし合う時間が欲しかった。
心でつながる、そんな時間が。
そんな関係性を築ききれなかったのが、今も悔しさや悲しさ、寂しさとして残ってるんだなあって。
自分で思ってるよりずっと、まだ癒えてないものがいっぱいあるんだなあって。

周りと話が合わなくなるのも、それだけ新たに出会う人たちがいるから。
フェーズが変わる合図。ステップアップの合図。
あのときあの人たちとつながりきれなかったのは、きっと「つながれない」という体験をしてみることで得たいものがあったから。
今もたまにチクリと胸が痛むことがあっても、それは自分の大事なものを思い出す合図。

思えば、過去のことをふりかえってマイナス感情に触れることはあっても、今の「ある」ものに目を向けることは最近あまりしてなかった気がする。
ということで、かきかき。✐☡

・元気な家族がいる(最近関係性アップデート中)
・コーチングの仲間がいる
・セッションを受けたい!って言ってくれる大切な人たちがいる
・「この人みたいな人になりたい」と思える憧れの人と出会えてる
・頼りにしてくれる、職場の先輩がいる
・めちゃめちゃ可愛い職場の後輩ちゃんがいる
・1人のひととして関わってくれる、大好きな大先輩(トレーナーさん)がいる
・「この人たちと一緒に働きたい」と思える人たちと、一緒に働けてる
・「こんなレッスンができるようになりたい」と思うレッスンをしている尊敬できる先輩がいる
・「こんなのやりたいんですよね〜」っていうのを一緒に形にしてくれる人たちがいる
・迷ったり困ったりしたら、すぐに相談に乗ってくれる人たちがいる
・わたしのやろうとしてることに対して、「いいね!」って言ってくれる人たちがいる
・「大切にしたい」と思える人たちに出会えてる
・自分の大事にしたいものが見えている
・何かをやりたい!と思ったときにすぐ行動に移せる元気な身体がある
・自分のやりたいことに突き進める環境がある

書いてたら、あれ、わたしめちゃめちゃ幸せ者なのでは、、!?!と気付きました。笑
ないものねだりって、まさにこのことですね。
おやすみなさい♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?