見出し画像

固定概念を解き放ち、日常に、もっと旅を。

平日に、自分一人で新幹線に乗って人に会いに行く

これを成し遂げたのは昨日のこと。
成し遂げた、だなんて大げさでしょうか?

この計画をワクワク実現する中で驚いたのは、
いかに自分が固定概念にがんじがらめになっているか、ということ!


向かったのは、軽井沢

今回の弾丸遠征、目的は私が所属するオンラインコミュニティ「自分軸手帳部」でご一緒する、2人の部員さんとお会いすることでした。

はじまりはこのツイートから……

軽井沢でお仕事をするSさんと、軽井沢にアクセスしやすい場所に住むMさんと。直接手帳談議ができたら楽しいよね、という思いつきでスタートした企画。

当初は、軽井沢大好きな子どもと一緒に行く、という方向性で思考にロックがかかっていました。

手帳の「足し算のワーク」にも、84番にしっかり追加!

ところが、なんと我が家から楽々アクセスの大宮駅発の新幹線なら、40分足らずで現地に到着できるという情報が舞い込んだ!

こ、これは……いたって普通の平日に、子どもを学校に見送ってから出発して、子どもが帰宅するまでに私も帰宅できる……ってやつ!?

そして……現地が雪に閉ざされる前に…とついに実行されたのが昨日、というわけ。

そのルール、自分が勝手に決めてない?

それまでの私は、無意識にこんな風に思い込んでいました。

平日に移動するのは車か電車。
遠出するなら休日。
交通費かけるなら元を取るために向こうでできるだけ長く過ごさなくちゃもったいない。
夫の仕事の調整をさせてまで私は遊びに行ってはいけない。
何が何でも私が子どもを見送って、私が子どもを出迎えなくてはいけない。

――ところが。
電車で渋谷に出るより、新幹線で軽井沢に行く方が近い、という先ほどの情報に触れた瞬間に、固定概念がガラガラと崩れ始めたんですよね。

すると……それまで無意識に「なし」だと思い込んでいたあれこれが、まるでオセロのように軽々と「あり」にひっくり返る!

・一人で新幹線に乗って出かける
・平日に新幹線乗車の距離に外出する
・「旅行」ではなく「人に会うため」に新幹線に乗る
・新幹線に乗る距離移動し、現地滞在数時間で帰ってくる

これ、ぜーんぶやっていいことじゃないか!!!

目の前の空気がピカピカに洗われたような清々しさを胸に、新幹線をいそいそと予約した私でしたが……ふと思い出したのが、先日都内での取材直後に学校からかかってきた、次女のお迎えコール。
いざってときのために、夫にリモートにしてもらったらより安心よね…

そしてOKをもらった瞬間に
「ってことは、子どもが通常運転で下校してきたときに私がいなくても平気じゃな~い!」

ってことで、以下も追加!

・子どもの体調不良など不測の事態に備えて、夫にリモートをお願いし私は遊びに出かける
・夫に協力してもらえたのをいいことに、当初子どもが帰宅するまでに帰ろうとしていた予定を変更し、現地の滞在時間を延ばす

当初現地で過ごすのは10:00~13:00のみ、カフェで手帳トークをして帰還……という、まさに弾丸の予定でしたが、新たな選択肢を選び取れたおかげで新幹線の予約変更!滞在時間を2時間延長して、たっぷりランチまで堪能できるひと時になりました💕

おしまいに

旅って、特別な時のお楽しみ。
遠出するならあっちもこっちも楽しまなくちゃもったいない!

――そんな勝手なルールをちょっと脇に置いてみたら、日常に軽々と旅が入り込んできました。

こんな選択をできるようになったのも、そこに会いたい人がいるからこそだし、「自分にできること」「自分が実現したいこと」をちょっとだけ真剣に見つめるようになったから。

手帳を使い始めてもうすぐ丸2年。
私の周りには、まだまだうれしい方向へと舵を切れる余地がありそう――そんなワクワクを抱かせてくれる今回の旅でした。

この5時間を実現できただけで、なんだか羽が生えた気分!


おまけ

何度も訪れている軽井沢ですが、家族ではなく大人女子と過ごすからこその素敵な「初めての場所」に足を伸ばすことができました。

●SAWAMURA ROASTERY

5月に一度訪問している沢村のロースタリー。

▼前回の訪問の記録はこちらに

前回はお買い物&テイクアウトだけでしたが……今回は2Fのカフェでたっぷり3時間!

まさかの暖かさで憧れの薪ストーブにあたりながらの手帳タイム…は実現しませんでしたが(笑)、たっぷりのおしゃべりで心までほっこり💕

sajilo cafe forest

私の滞在時間延長が決定してリクエストしたのが、こちらでのランチ。
子どもと一緒だと堪能しにくい場所だから!

林の中に佇む姿はもちろんのこと、店内ももう素敵で……💕

スパイスの香りに包まれながら……大人だけでゆったり過ごす至福のひと時。

Mさんが撮影してくださいました♡

平日13時でギリギリ空席に滑り込んだような状態でしたが、その後は次々とお席が空いたので、ご興味ある方はOPENと同時or13:30以降が狙い目かも…!

今の時期、お天気がよければテラス席も気持ちよさそうです。

食後は、すぐ奥にある諏訪神社でお参りを。
木々から漂う香りがクリスマスリースを思わせて、本当に気持ちのいい時間でした!

▼過去の軽井沢の旅は、こちらのマガジンにも…



≫お知らせ

軽やかに書き、アウトプットや気づきを増やしたいあなたに。
ライター・矢島美穂からのヒントが詰まった有料noteを販売中です!
両マガジンとも、無料のご説明記事がマガジン内にございます。
お気軽にご覧ください。

▼「書く」をもっと軽やかに。ライティング研究会

▼軽やかに書くための10のヒント


この記事が参加している募集

この経験に学べ

最後までお読みくださりありがとうございます。SNSで感想・シェアを頂けたらとてもうれしいです(必ず読みに行きますね!)。いただいたサポートは、noteコンテンツにつながるような書籍購入に使わせていただきます。これからも気軽に遊びにいらしてくださいね!