見出し画像

JKお弁当日記:運動会前、パパッと食べられるものを中心に

おはようございます!
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。

まさかの梅雨入りで衝撃を受けた昨日。
明日、娘の学校の運動会なんです・・・😭
木曜日に順延になるのかなぁ。
あぁ、心配・・・

さてさて、運動会の練習が佳境の最近、お弁当を食べる時間もなかなか取れない、と言われることも。
なるべく早く食べられるように、と考えながら、自分の手抜きもしつつ🤣毎日お弁当作り、です🤗

先週木曜日のお弁当は・・・

ショートパスタ:ペンネでナポリタン。
具材は自家製パンチェッタに玉ねぎ、にんじん、赤と黄色のパプリカにスティックセニョール。
キノコがなくて入れられなかったのが残念💦

先週金曜日のお弁当

娘の大好物!無添加勝山館のソーセージにミニトマト、ズッキーニとカラーパプリカのソテー。
おにぎりは無添加たらこをごはんに混ぜ込み、自家製梅干しを入れ海苔巻きにしました。
おにぎりの作り方は、私が幼い頃から亡き母が作ってくれて大好物だった作り方を参考に、私は油を使わずに乾煎りして混ぜ込むスタイルに。

今週月曜日のお弁当

究極の手抜き、晩ごはんお流れの麻婆茄子を丼、でいい?でOK貰いお弁当。せめて暖かく、と、スープジャーに入れました。
麻婆茄子に使った豚肉は、ヒロシくん・真紀ちゃんの黒豚さん。
実は贅沢弁当、です🍆

今日のJKお弁当は・・・

今日のJKお弁当。
先日購入した豚ヒレ肉で作ったカツで、カツ丼!

あったかいまま食べて欲しいので、スープジャーに入れました。
そして、先日から続くにんじん祭りで作ったキャロットラペも。

今日は塾もあるのでファイト!

JKお弁当日記、次もお楽しみに🍱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?