見出し画像

豚肉と大根のどて煮 ~京都 瓢斗 料理長の簡単 本格和食レシピ~

牛スジやモツを使わず、豚バラを使って作る簡単レシピです。
下処理の必要なく手早く出来るので、いつものおかずやお酒のアテにピッタリです。
濃い目の味つけにご飯もお酒も進みます。


【材料・分量】2人分

豚肉    200g
大根    150g
こんにゃく 80g

水     300cc
赤味噌   60g
砂糖    大さじ6
酒     大さじ4


【作り方】

1.大根を1cm程度のいちょう切りにします。

どて煮1

2.こんにゃくはスプーンでちぎっておきます。ちぎった所から味が染みやすくなります。

どて煮2

3.赤みそを水で溶いておきます。

どて煮3

4.鍋に水、酒を入れて火を点け、豚肉・大根・こんにゃくを入れます。

どて煮4

5.沸いたらアクを取って、砂糖を入れて落とし蓋をして煮ます。

どて煮5

6.赤みそを入れ更に煮こみます。

どて煮7

7.30分煮ました。汁気はなくさないように気を付けてください。

どて煮8

完成です。

画像8


作り方の動画は、YouTubeでご覧いただけます。

他にもたくさん和食レシピ公開中!
マガジン「【京都・銀座の日本料理店】総料理長の簡単 本格和食レシピ」

京都 瓢斗 公式サイトはこちら
公式Instagramはこちら

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?