千葉ミハル

俳優/役者/シングルマザー/妊婦4.4予定日👶15歳で俳優の勉強のため上京。20歳から…

千葉ミハル

俳優/役者/シングルマザー/妊婦4.4予定日👶15歳で俳優の勉強のため上京。20歳から約10年演劇集団円(橋爪功代表)所属、その後フリーで活動。31歳舞台や殺陣をメインに活動中妊娠発覚。未婚の母となる。実家で子育てのため、現在長野県安曇野市在住。殺陣/少林寺拳法二段/仙台市出身

マガジン

最近の記事

劇的・妊婦生活⑦~お産の記憶中編~

長くなったので中編に。 居眠りしてる姉。 必死にサポートしてくれようとしてるけど、なにしていいかわからない母。 破水はまだか…破水はまだか…と長丁場を覚悟した私。 この時、恐らく23時前くらい。 陣痛が始まってから約一日経過している。 体力はある方だけど、果てのない痛み、それに加えて出口の見えない。この時、もう二度と妊娠なんてするものか、と自分を恨んだ。 ケツが何個あっても足りないわ… ケツ爆発。 4日の内には出てこないだろうな、と覚悟した。 助産院なので、促進剤もな

    • 劇的・妊婦生活⑥~お産の記憶前編~

      娘が一歳になる前に、お産の記録を残しておきたい。 書こうと思いながら、先延ばしになっていた。 お産の前に、子父との話し合いや、親友におきた事や、助産院にたどり着いた経緯とかもあるんだけど、 それはまた追い追い。 4月4日予定日。 お腹の子どもにも、 まぁ、一応予定日の4日を第一目標にしようかーなんて、話しかけていた。 前日、おしるしがきた。 助産師さんに連絡したら、おしるしから一週間後に陣痛くるパターンもあるからいつも通りにね〜とのこと。 いつも通り、散歩。

      • 可哀想って誰のため?

        ちょっと、まとまってないけど 引っかかってることあるから下書き気分でツラツラ書きます。 「祷禾が可哀想だ」 と、母に何回か言われたことがある。 深い意味もなく、傷つけるつもりもないのはわかる。 娘への愛情から出てくるのもわかる。 いろんな状況があるから、 同じ意味の可哀想ではないけれど、 でも、それを言われるたび、私は傷つきながら疑問にも思う。 可哀想ってなに? どういうこと? 今日、車の中で、 祷禾が掴み食べ上手になってきてるという話をしていた。 「ご飯の時、怒

        • ひとりの時間

          「私だってひとりの時間欲しいんだよ!!」 と、昨日娘に泣きながらキレた私。 意味不明。君に言ったところでどうしようもない。 「一人で寝て、一人でご飯食べて、一人で寝てよ!!」 とも言った。 意味不明だし、寝て、って二回言ったわーとか冷静に思いながら。 また怒りながらご飯あげちゃった。 怒ったあとの泣きながら絵本、泣きながらおっぱい。 この奮闘記録も毎月恒例かって感じ。 今日は、午前のねんねまでやってから、母に預けてお出かけ。 ひとりでご飯。 味がするし、

        劇的・妊婦生活⑦~お産の記憶中編~

        マガジン

        • 劇的・妊婦生活
          7本
        • 子育て自分育て
          4本

        記事

          育児に潰される

          どうしようもなく息が苦しくなって 沈んでは浮かんで沈んでは浮かんでの繰り返し。 ご飯食べなかった、うんちが出なかった、寝んねがうまくいかなかった、 なぜ、子育てをしていると、できなかったことばかりに目が向くのか。 できてることだってたくさんあるはずなのに。 苦しい。 子は親の顔を見て育つ!スマイル育児! とか言われたって、笑えない日だってあるわ。 余裕がある時なら甘えられる。 無理だわー手伝ってー。 この言葉は、余裕がなくなると、出てこなくなってくる。

          育児に潰される

          我が子との日々

          久々に呟きます。特に目的なくダラダラと。笑 妊婦生活を書いていた時は本当に産まれてくるのかなぁと実感がわかなかったけど、今となっては毎日が賑やかで毎日が特別。 次から次へといろいろなことが起きるから、振り返る暇がなく、思い出がどんどん塗り替えられていく。 新生児の頃、どう過ごしていたか、もうほとんど覚えてない。 それくらい身体がしんどかった。 コロナ騒ぎで世の中が自粛ムードになっていて、でも私の場合それとは関係なく、完全に家にこもりきり。本当にひと月外に出なかった。

          我が子との日々

          劇的・妊婦生活⑤~母との電話~

          まだまだ私には試練がいっぱいあるみたいで、 でも、それは自分を高められるチャンス。 怒りや哀しみで頭も心もいっぱいになりそうな、そんなことを言われたとしても、 感情に任せず、我慢するでもなく、自分の心の奥にある一番シンプルな思いに気付けると、頭の声が止む。 その繰り返しだなぁ。訓練みたい。 そんなことがあり、しばらく書くことができませんでした。 不思議と、自分の心が安定してないと書けない! 今も、出産間近だから安定してるわけじゃないのだけど。笑 前回の続き。

          劇的・妊婦生活⑤~母との電話~

          劇的・妊婦生活④~人生の岐路 選択編~

          16週の命がお腹に宿っている、と言う事実。 枕元に置いてたエコー写真。 まだ、自分の選択が定まらない頃、私は普通に生活してた。 殺陣の稽古にも行き、いつもと変わらない日常。 でも、頭の隅で、命の選択について常に付きまとう。 決めるのは私だと、そこだけはわかっていたので、 まだ親にも話さず、一人だけ友人に話していました。 その子も、話は聞いてくれた上で、それでも決めるのは私だし、どちらを選んでもいいと思う、と見守ってくれていた。 産む 産まない まずは、この

          劇的・妊婦生活④~人生の岐路 選択編~

          劇的・妊婦生活③~婦人科系疾患の続き~

          前回はバルトリン腺腫瘍という婦人科系の病気について書いて、 少しだけその続きを。 なぜ、誰にも言わなかったのにオープンに話すことにしたか。 一番悪化した7月、別の病院を紹介してもらった。 結果的に自壊したため、菌の検査とその後再発するようなら手術するということで経過観察くらいしかお世話にならなかったのだけど、 「手術してもまた再発するかもしれないんですよね…」 と後ろ向きだった私に、 先生は 「でも、死ぬわけじゃないですから」 と言った。 その言葉が、私の

          劇的・妊婦生活③~婦人科系疾患の続き~

          劇的・妊婦生活②~4ヶ月気づかなかった理由編~

          「何故、妊娠に4ヶ月も気付かなかったの?生理不順?」 とよく聞かれる。 生理順調、不順歴なし、 風邪もあんまりひかない(風邪と認めないパターンもある) 基本健康体。 そんな私が唯一闘っていたのが バルトリン腺腫瘍  という婦人科系の病気。 以下、妊婦話から逸れて、結構生々しい話になります。 バルトリン腺とは 「外陰部皮下にある腺組織であり、透明の粘液を分泌し、外陰部を潤す役目があります」 簡単に言うと、女性のお股の割れ目の左右に一本ずつ通ってる腺。

          劇的・妊婦生活②~4ヶ月気づかなかった理由編~

          劇的・妊婦生活①~妊娠4ヶ月まで気づかない編~

          忘れもしない10月18日。 大好きな十二国記の新作をファミレスで読んだ帰り道、 ふと昨日遊びに行った時のI先輩の言葉を思い出す。 「面白いから!とりあえず調べてみなよ!」 10月頭まで時代劇の舞台に出演しており、それが終わりひと段落。 「そういえば生理が3ヶ月きてないんすよー、 あと最近おっぱい大きくなったんですよー。」 なんて先輩に報告。 「えー、それ妊娠あるかもよ!とりあえず面白いから!調べてみなよ!」 なんて、笑いながら話していた。 最近まで激しい舞

          劇的・妊婦生活①~妊娠4ヶ月まで気づかない編~