見出し画像

圧倒的に伝わりやすさを高める方法

対面で話すにしても、文章にしても、

相手にわかりやすく伝えるのが得意じゃない…

という人がいるかと思います。

そんな人におすすめするのは、例え話を練習することです。

メリットは大きく2つあります。

その1 とにかく伝わりやすい

人は文字を読むとき、無意識に頭でイメージをしてしまいます。
小説を読むときなんかも、主人公がどんな顔で、どんな場所にいるのかを想像してしまうはずです。あれと同じ。

難しい内容を説明するときには、特に力を発揮してくれます。

例えば、このツイート

「継続していればいつか絶対成功するから!」
と言われても、やったことのない人にはなかなか伝わらないですよね?

でもこのように、誰もがイメージしやすいよう置き換えることで、相手が直感的に理解をしやすくなります。

その2 説得力が上がる

僕の経験上、プレゼンが上手な人ほど例え話がうまいです。

では、次の二つの発表を見比べて見ましょう。

(1)

人間は環境によって生き方が左右されます。
だから、年収が今一番関わっている上位5人の平均になると言われています。
今すぐに変わりたかったら、関わる人をかえましょう。


(2)

人間は環境によって生き方が左右されます。
なぜかというと、昔から人は社会的な動物だったからです。狩りも一人の力ではなく、協力して巨大なマンモスを相手に戦っていました。その影響により、現在でもお互いの生活習慣を似せて仲間意識を保つことを無意識的に行っています。
だから、年収が今一番関わっている上位5人の平均になるとも言われているのです。今すぐに変わりたかったら、関わる人をかえましょう。

いかがでしょう。二つ目の方がより説得力があるように感じませんか?

一つ具体例を入れるだけで、ことばに臨場感を持たせることができるのです。


この例え話を仕事にしている人が、芸人です。千鳥のノブさんや霜降り明星の粗品さん辺りが特にすごいと思います。独特なワードセンスと反射神経で、多くの人を虜にしていますよね。それくらいの力が「例え」には秘められています。

伝える方がうまくなりたい人、お笑いが好きで一日中みてられる言い訳が欲しかった人に役立ててもらえれば幸いです。


いつも応援ありがとうございます٩( 'ω' )و サポートはこれからの励みになります! でもそれ以上にお気持ちが嬉しいです!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+