リーダー失格【サクッと30分記事】【154日目】

ちょっと気分が曇る

昨日の夜に札幌に帰ってきた

あまりにも寒くてびっくりした

東京が15℃くらいだったのに、着いた頃には2℃と言われて発狂しそうになった

けれど、空港降りてから中にいる時間が多く、帰宅までに外にいた時間はほとんどなかった

そんなこともあって、寒さを痛感するほどではなかったが

今日の朝、起きたらものすごく寒かった

朝活ということでカフェにいるのだが、たどり着くまでの道中とても寒かった

まぁ札幌かぁーという感じだ、もう少しで冬がやってくる

そろそろストーブをつけて、雪を待つとしよう

そんなわけで今日から頑張っていこうというわけだが

昨日までが楽しすぎたのか分からないが、飛行機降りてから1番寂しさを感じた

19時半くらいまで渋谷にいて、4時間後とかには札幌にいた

気がついたら周りに誰もいないというギャップを受け入れることができなかったのだろう

そんなわけで昨日はすぐ寝てちょっと早起き

けれど、朝起きてもネガティブな気持ちが心の中に残っている

なんでだろう

期間中はものすごく楽しかった

そんなことを考えていると、1つ思い当たる節があった

それについて書いていこうと思う

「悔いがない」と言い切れたハッカソンについて

ハッカソンの話

先週末にハッカソンがあった

「リピート」を増やす施策を考えて、それを実装するというやつ

これがかなり難しかった

4回くらいピボットした

ちなみに昨日、施策の対象だった商業施設の居酒屋に1人で行ったのだが、いろいろ思うところはあった

やはり、施策を考えるためには利用してみないといけないことを痛感した

サウナにはいったことがない人が、サウナに関する新規事業は作れない

にんじんを食べたことがない人が、にんじんを使った美味しい料理を作れない

考えてみたら当たり前だが、対象となる商業施設に少し入るだけだった

実際に、週末に1つ案を出して発表したが、正直居酒屋に当てはまる予感はしなかった

これは、お店に行ってみてわかったことだ

これからは、何か提案するときは、まずは自分が体験して「どう思ったか」「他の人はどう思うか」を理解していこうと思う

悔いがないは嘘

今回のハッカソン

結論、ものすごくよく頑張れたと思う

これは紛れもない事実だ

一応、目標も達成できた

これがもしかしたら学生最後のハッカソンになるかもしれないが

ずっと他の人に頼り続けていた部分(裏側の処理を表に出してくる処理)を、自分で実現した

これは本当に嬉しかった

しかも、使用したことがないものだったため、コーディング力だけでなく、情報処理能力など、様々なところで成長を感じた

けれど、優勝できなかった

優勝どころか、賞すら取ることが出来なかった

ここだけの話、賞を取れたら泣いていた

「今まで全然結果出せなくて。。。」

って

だから、泣く準備は少しだけしていた(笑)

けれど、選ばれず

嬉し涙が一瞬で悔し涙になった

かなり頑張ったしみんな頑張ってくれたし、悔しかった

後悔はないけど、悔しかった

# 後悔はないけど悔しいって表現合ってるのか

# 喋れないけど話せるみたいなこと言ってないか

当時はそう思っていた

だからいろんな人に後悔はないとかやり切れたとかいう話をした

ただ、今日この日まで、ちょっとしっくり来ないところがあった

どこがしっくり来ないか

「リーダーシップ」

である

もっと周りを見る

少し前に

「みぎーはプレイヤーで、動き続けてる姿を見せることでメンバーがついてくるタイプの人だよね」

っていうのを言われたことがある

これを言われたときは、ハッとしたし、びっくりした

本当にその通りだと思った

しかもこれを、初対面の1.2時間のお喋りだけで見抜かれるのだから

その子の洞察力に驚いた

けれど、これは確かにそうだと思っていて、動く量だけは自信を持っている

「頑張りたい」って思えたら、納得がいくまで起きて作業できるし、走ることもできる

しかもこれが、承認 : 自己満 = 1:1 とかなので、特に何も言われなくても落ち込むことはない

今回も行動量だとよく頑張れたと思ってる

4時くらいまで起きて、フロントエンドとバックエンドを繋ぐための部品を作り上げて

7時とかに起きて会場に向かって、部品を使って組み立てる作業

ギリギリではあったが作り上げることができた

だから、行動量の面ではよかったと思う

ただ

行動量を意識するあまり、メンバーの様子が見れなかった

特に1日目が顕著で、全任せしてしまったこともある

考えるのが嫌になっちゃって(この時点で失格)、考えられる人を頼りにしていた

だから、メンバー同士で議論が噛み合わなかったり、リーダーとして説明する際にも、認識が合ってないことを言ったりしてしまった

これは、リーダーじゃない

1人で勝手に遠くまで行っていた

メンバーを置いてというよりかは、別のベクトルに突き進んでしまった感じ

ハッカソン中にそれに気がつき、2日目はメンバーを気にする癖をつけた

それでも、自分に集中しすぎてしまうことがあったり、メンバーを頼りにできず「自分やるから大丈夫」と言ってしまったりした

本当に酷いリーダーだった

「自分がやりたいようにやる」ためにリーダーになったと思われても仕方がないと思う

「自分がやりたいようにやる」は間違ってはいないと思うが、もっとメンバーと一緒に遠くまでいくべきだ

「早くいきたいなら1人でいく。遠くに行きたいならみんなで行く。」

もっともっと遠くに行きたい

だから、チーム頑張りたい

気配り力

自分に精一杯になりすぎない

今日も頑張りましょう

まとめ

北海道に関する記事と動画を貼っておきます!

また、noteも毎日書いてるので、ぜひご覧ください!

最後までご覧頂きありがとうございました!

それでは!また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?