見出し画像

【旅するweb系エンジニア2日目】大阪→〇〇【連続投稿346日】

おはようございます。今これを書いてる瞬間は、旅するweb系エンジニア3日目です。今日が経ってまだ6時間とかですが、既に書きたいことが多すぎる!!!ってくらい色々やらかしまして。。。
旅にトラブルとトラベルはつきものだと思うのですが、それにしても!という感じでした。けど、この3日目を書くためには2日目を書かないとあかんわけで。2日目、つまるところこの記事を書いてる昨日の話。ずっと大阪にいたのだ。大阪だ。あの大きな大阪。楽しかったよー、ほんと。
まぁただ仕事をしただけなのだけど、どっか行くと色々あるから面白いよね。って感じれる日でした。ってなわけで早速いきましょー!

大阪に着いたのは、1日目の夜。夜22時に着いて、22時半にホテルにチェックイン。もう疲れ果てて寝てしまった。。。ベットに着いたら0.1秒で目が閉じれるくらいだ。しかも共用なのに。2段ベットのドミトリーに泊まったのだけど、2段の上が自分の泊まるベット。なんとねー。上に行くための梯子が見つからないんだ。やばいホテル。ゲストハウスだ。ピーンチ!けど、寝たくて仕方がない。なら!無理矢理登った。長い長い言われる足を思いっきり伸ばして。登れた。おやすみなさい。

そして、朝起きた。快眠でした。8時間も寝れた。前日夜行バスで移動してたのもあり、コンディションが最悪だった。だからこそ、最後のコンディションだった。もう幸せだ。寝るってことがどれだけ大切なことか痛感した。みなさん。どんな状況であろうと、睡眠はとりましょうね。

朝起きたら準備をして、モーニングを取った。朝モーニング。パンとサラダとカフェラテ。パンが美味しい。noteを書いて、頼まれごとも少しやって。充実した朝だ。

そこから、オフィスへ向かう。名前からしてカッコいい。頭文字取ると尚更。どんなところかな。。。向かった。
まず、駅から近いんだ。どうしてこんなに立地いいのって。そして、オフィスが大きいんだ。37階だって。すごいよね。大阪の37階だよ??
東京から大阪まで、夜行バスと青春18きっぷで行ってしまうような貧乏旅行芸人からすると、高級でしかない。こんな場所を無料(もちろん、交通費はかかるけど)で提供してくれるなんて、幸せ以外の何者でもない

オフィスにあがろう。エレベーターに乗ると、同期がいた。会おーって話してた子と、4月以来に会う子と。4月以来?同期なのに?って思うかもしれないけど、こんなことは普通だ。まだまだ知らない人、会ったことがない人の方が多い。不思議な場所だよね。
そして、会った子。驚くわけよ。だって、普段北海道にいると思ってるから。怖いよね。そりゃ。
普段、大阪に住んでるっていってるのに、帯広の居酒屋で隣にいたみたいな?世にも奇妙じゃんね。

そしてスタート。景色が綺麗だ。内容は書けないからこれくらいにしておこう。

ランチ。ずっと大阪でお会いしたかった人と食べた。いつでもどこでもノリと勢いが欲しいと思うから、勢いで「今月大阪に会いに行きます!」って言ってしまった。嘘はつけない。だから行った。
食べたのはタイ料理。カオマンガイ美味しかったなー。またタイに行きたい。今年の中で特に楽しかった経験というか、体験というか。
お話も楽しかった。たまに、「初対面の人何話せばいいかわからない」と聞くけど、むしろ初対面の方がたくさん話せる。いっぱいの時間話せる。これは特技なのかもしれない。お金払ってくれたらコツは教えます(偉そうにすなwww)

そしてお昼。普段は北海道でほそほそと生活してるから、オフラインに同期がいて、オンラインでも同期がいて、とにかく話してたら終わった。コミュニケーションって大事だ。その時間をプラスだと思って取り入れてくれる人たちに感謝

そして夜を食べてきた。自分は分からないところに永遠に詰まって退勤が遅れて、みんな行っちゃったかなと思ったら、いた。串カツ食べたーいって話たら串カツになった。大阪といえば串カツだ。僕はだるまが好きだ。けど、さすが大阪民。いい感じの串カツ屋さんに連れて行ってくれた。すごい楽しかった。やっぱ、全国各地にいるって面白くて、なんだろう。47都道府県に住んでる社内の人に会ってみた。みたいなことをしてみたい。(勝手に?)なんでその地域に選んでるのかとか、どこにでも住んでるっていうのが本当にそうってのが伝えられるし。けど、これする人っていないじゃん。自分にとっても会社にとってもメリットある気がするんだ。
あ、交通費はください。。。
(交通費もらえる何かをしたい。。)

そんなこんなで2日目も楽しかった。最高の1日。ウキウキ気分でフェリーに乗りました。はてさて、次はみんなにいつ会えるのでしょうか?
次大阪いくのは、、、、いつだろう

そんなこんなで、2日目終わりです。旅するweb系エンジニア。まあ意見は色々あるだろうけど、アンチがいる方が影響力あるということにもなるから、色々待ってます(といいつつ、人間傷ついちゃうからね)

3にちめ

まとめ

北海道に関する記事と動画を貼っておきます!

また、noteも毎日書いてるので、ぜひご覧ください!

最後までご覧頂きありがとうございました!

それでは!また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?