見出し画像

自宅で完結!中古車購入手続き5っのステップ

既に購入したハスラーですが、
当然ながら自動車購入には代金の支払い以外にもろもろ手続きが発生します。

忘れないうちにクルマを乗り出すまでにやった手続きをメモがてら書いておきます。

ただのサラリーマンが仕事をしながら片手間にやった各種手続き。
中古車購入をお考えの方の参考になれば幸いです。


①名義変更

中古車はその車の持ち主が別の人になっている状態なので、
名義変更を行います。

自分で陸運局に行ってやったらタダ。(印紙代など諸費用は掛かります)
車屋さんや司法書士さんにお願いしたら2万円くらいが相場でしょうか。

今回は仕事が忙しい時期だったこともあり、
車屋さんに頼みました。

委任状

車屋さんに頼むと、もろもろの手続きを委任します!
という委任状に名前書いて終わり。

依頼して1週間くらいで新しい車検証が出来上がりますので、
これをこの後の手続きのためにメールでもらいました。
ほんとに名前書くだけ。簡単。

ただ、お値段は21,000円也

②駐車場

当然、新たに停める駐車場を探さないといけません。

不動産会社に行くのも手ですが、
今回はフツーにネットで調べて安いところがあったのでネットで申込。

私が住んでいるのは兵庫県の中でも割と都市部ですが、
月7000円は安くね?と。

▲フツーに家の近所で出てきた

申し込むと、まずサイト運営会社からの連絡の上で、
駐車場の管理会社から案内が入ります。

申込はネットフォームへの入力

車検証の情報を入力し、審査を経て、契約開始日を決定。
ネット申し込みだったせいか、2週間後以降の日程しか選べないようで、
ちょっと先の利用開始となりました。

メールで届く請求書

駐車場によってルールが違いますが、
今回は礼金と2か月分の賃料前払い、駐車場利用証明の発行などの初期費用約4万円を払って完了。

ビックリするくらいネットで完結。

③保険

続いて保険。
駐車場が決まって、車両引き取りの目途が立てば、
その日から運転できるように自動車保険を手続きします。

無保険運転ダメゼッタイ。

▲とにかく安いSBI損保

もう一台ある自動車もSBI損保だったので、
2台目割引が少し入ることもあり、見積り取ってネットで手続き。

年間25,800円

街乗り用途なのと、
過走行軽自動車なので、車両保険を外したらこんなもん。

こちらもすべてネット完結。

11月8日の夜に申込で11月10日から保険適応になるというスピーディさたるや。郵送物すらなく、保険の証券はPDFで自分で印刷します。

④引き取り

置き場所と保険の手続きができたら、
さぁ念願の引き取りです。

仕事で半休を取り、電車で1時間。
引き取りは「受け取りましたよ」という書類にサインするだけ。

鍵もらってそのまま乗って帰ってきました。

いらっしゃいハスラーくん

⑤これからやること

あと残っている手続きとしては保管場所届出です。
私の住んでいる市は軽自動車でも車庫があるという証明を届け出ないといけないので、警察署に書類を出しに行きます。

いちおう、車両引き渡しから2週間以内。

自分でやると印紙代2700円のみ。(兵庫県の場合)
代行で頼むと5000円~10000円くらいでしょうか。

印紙代2700円

兵庫県はインターネットでこれも出来ると発見したので、
やってみたらまた追記しようと思います。

費用まとめ

今回、クルマの購入以外でかかった費用をまとめると、

86,695円也。
思ったより何だかんだかかってるな。これ。

自転車や原付と比べるとどうしてもこの辺の諸費用がかさみます。

ただ、今のところ車を見に行って、
持って帰ってくる以外では
外に出ずに手続き完了しているので、子持ちとしてはありがたい限りです。

それぞれのネット上での手続き自体も、
ネットで楽天カードやネットバンク申し込むくらいの作業量なので、
簡単な印象。

一番めんどくさい名義変更をお願いしてしまったというのもありますが、
片手間ですんでしまっています。

中古車購入の際の参考までにご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?