2014年3月

[ 第2週 /6日]

過換気満開

もうすぐ3.11震災・原発事故から3年経ちますね。先月に引き続き、胸の反応が敏感で、過換気を起こす人が多いです。不安を感じたら膝を抱えましょう。落ち着きます。


3.11のショックは解毒されたのか?

3.11後、長らく活発なままだった足三里の活動は、13年秋までで一旦収まったように見えたが、再びこの春は例年よりずっと活発になっています。

足三里の反応とは、つまり解毒・排泄だから、3.11の長い周期の余波が続いているということか?

足三里は骨盤をゆるめるように働く。その一方で骨盤を縮める血海の反応も、昨13年5月以来、季節を超えて活発なままです。こっちは身を守る、気合を入れる反応。両者が同時に活発な今…、私たちはどこへ行こうとしているのか?


[ 第3週 /10日]

私たちの身体の中に超長周期の揺れが、ムカつきを伴いながら続いている。免震構造の巨大ビルが長く大きく揺れ続けるように。骨盤は揺れを吸収すべく懸命に働く。

揺れたのは大地だけではない。原発を始めとした巨大化した人工環境が揺れ、今も揺れ続けている。

この3年、過換気発作を起こす人が多くなったが、過換気発作とは胸の緊張の過激な脱力反応。胸の緊張とは、不安がそこに閉じ込められているということ。

不安を不安として、下腹=骨盤の底から受けとめて、めげずに生きていく覚悟がここから生まれようとしているのだとーー、思うようにしよ~っと。


[ 第4週 /17日]

昨日今日、本格的に飛び始めました

例年ならこの時季、殆どの人の頭の側面と後ろの皮がゆるんでブヨブヨになるのですが、この3月は頭の皮がゆるまない人がかなりいます。何故かテンションが上がりやすい傾向があるようです。


[ 第5週 /27日]

本格的なゆるみの季節

春も後半へ、頭の皮がゆるむ人が増えてきました。肩甲骨、骨盤とも、右だけでなく左もゆるみやすくなってきました。ここらで一息、骨盤満開=脱力リセットといきたいところですね。

鍵は手三里・足三里です。直接触れるよりも、手を離した方が反応がいいです。


*過去の3月

2013年

2012年

2011年

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?