マガジンのカバー画像

在宅医療のノート

14
在宅医療の組織運営に役立つ情報です
運営しているクリエイター

記事一覧

新年のご挨拶と、新しいサービスについて

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 MI-ZA(ミーザ…

在宅医療マネジメントの課題解決の糸口という記事を寄稿しました

MI-ZA波村が、医学通信社発行の「月刊/保険診療」1月号(最新号)に、「在宅医療マネジメント…

ちょっとした一言を見逃さない#002 「大丈夫です」を連呼する人の心理

ある看護師さんの話です。とてもやる気に満ちた看護師さんがいました。人柄も良く、ちょっとド…

ちょっとした一言を見逃さない#001 解決を求めない会話への対応

この記事は医療機関の管理職に向けて書いたものですが、医療機関だけではない職場にも同じこと…

スタッフが仲良くなる秘訣(在宅医療の現場編)

仲良くなる前にやることはただ一つスタッフ間が仲良しである一つの指標として「風通しの良さ」…

Courseraの在宅ケアのアシスタント基礎のコース修了と、簡単な内容まとめ

コロナの影響で、こもることが増えて、オンライン受講が趣味になりつつある今日この頃ですが、…

ウェビナー4分登壇。スタッフ育成について話したまとめ。

わたしは在宅医療支援のお仕事をしています。全国で活躍する、在宅医療を担う医療機関に勤務する事務長さん達が理事をつとめる、一社)日本在宅医療事務連絡会にも所属しています。 日本在宅医療連合学会で事務部門で参加する予定が、オンライン移行によるプログラム編成によって、私たちのプログラムが中止(悲しい) そのプログラムを法人で、オンラインで無料で提供出来ないか、ということで本日、7月16日20時からウェビナーが開催されました。 このウェビナーは、告知から3日、その上、在宅医療か

医療広告規制に違反していませんか?ー最近のニュースより(20.7.2)

最近のニュース最近、医療広告に関してこのような記事が掲載されていました。 (有料会員向け…

在宅医療を支えるケア基礎をMOOCで学んでいます。

みなさんこんにちは。ひさびさのnote投稿です。 わたしは、MI-ZAという会社で、在宅医療のマ…

組織変革のキモ

今日は所属している日本在宅医療事務連絡会が主催イベントの、「在宅医療人の医療経営セミナー…

やる気は消費される。意味のないことは続く【看護師の離職理由からの考察】

もう結論から言ってしまいます。 インタビューで、「なぜこの仕事を選んだの?」と質問したと…

2020年度診療報酬改定の方向性(要点メモ)

10月10日に東京ビッグサイトで開催されたHEALTH EXPO 2019で、厚労省の保険局医療課長より「20…

デジタル・ファースト法でわかる日本のデジタル化

IT担当大臣がITの専門家ではない人が大臣になる日本。国のデジタル化はどこまで進んでいるので…

そもそも医療広告が規制される理由は?

この内容は3分で読めちゃいます。 医療のコンプライアンス問題 ちょっと前に話題になった血液クレンジングのお話。 血液がキレイになると、身体がリフレッシュするということで、ステマ(ステルスマーケティング)が暴露されましたよね。 そもそも血液クレンジングの是非については専門家ではないので、こちらで語りません。 そもそも日本の医療機関は治療効果について広告してはいけません。医療法に基づく医療広告ガイドラインで禁止されているからです。 血液クレンジングについては、具体的な