マガジンのカバー画像

ポジティブ心理学コーチング

28
2022年認定プロコーチになりました。いまは、大学院でポジティブ心理学を学んでいます。私もOK、あなたもOKな優しいつながりを作りたい。幸せにつながるような気づきを書いてます。
運営しているクリエイター

#心理学

いやいや気分の月曜の朝に気分を上げた方法

月曜の朝、仕事したくなーい、と思いつつ、職場へ。 職場へ向かう坂道を歩きながら、 心理学…

みーぱん
2か月前
28

直感の声をきくことで得られた変化

解決志向アプローチ ポジティブ心理学の学びを続けています。現在受講しているポジティブ心理…

みーぱん
4か月前
22

本当の自分とつながって未来を描いて行動できたら最幸の人生になる

WOOPってご存じですか? 先週、心理学の授業で、以下のとおり学びました。 例をあげるとこん…

みーぱん
6か月前
29

「わたし」とは

鼻炎なのか、風邪なのか、先週は、鼻づまり・鼻水で口呼吸多めの日々。夜、横になると、両鼻が…

みーぱん
7か月前
20

【ポジティブ心理学】自分を幸せにしよう

私は、今、幸せになる仕組みを科学的に研究するポジティブ心理学を大学院で学んでいます。 人…

みーぱん
1年前
77

【心理学】知的好奇心を刺激された日

大学院の修士論文試問(2年生)、プレ中間発表(1年生)に出席しました。 昨年秋に入学した私…

みーぱん
1年前
25

【NVC】ネガティブな感情との付き合い方

今回は、私流のネガティブな感情との付き合い方について、書いてみます。 ある日のこと わが家の次女はもうすぐ高校受験。 夫とは、受験前は、コロナやインフルエンザ感染予防のため、夜の会食は自粛しようと話していました。 それなのに、それなのに、自ら職場の新年会を企画し、エチオピア料理の店を予約したと言ってきた夫。 え? 私との約束は? そして、エチオピア料理(インジェラ)は皿を囲んでみんなで(現地では手で)つまんで食べるものなので…、それ選ぶかな。このタイミングで。

自分の中の自分の声

コーチングを受け始めた昨年、コーチに、もっと自由にふるまいたい、ありのままの自分をそのま…

みーぱん
1年前
43

大丈夫、大丈夫

自分自身へ「大丈夫、大丈夫」と声をかけている友人がいます。 私は、無意識に「ちゃんとしな…

みーぱん
1年前
22

感覚優先?思考優先?

先日、マイコーチとのコーチングセッションがありました。(早いもので3ヶ月、これで6回目)…

みーぱん
2年前
3