見出し画像

3ヶ月!? & ラジオにて

まだまだ台風10号が気になりますが、どうか進路予想先の周辺の皆様、対策を万全になさって、何事も起きないことを祈っております。

さて今朝noteを開いたら、こんなお知らせが❗

私はnoteに登録して記事を書き始めたのが6月10日だったと記憶しているので、毎月10日をnote記念日(?)と勝手に決めていました(^_^;)

なので今週木曜が3ヶ月目だな~と思っていたのですが、今朝こんな案内が来て戸惑ってしまいました💦
note運営様は一月=30日でカウントしておられるのかな?と数えてみたんですが、それでも1日足らず`s(・’・;)(苦笑)

こうなったら登録した日が多分6月9日だったんだろう、こう思いこませて、3ヶ月記念日の記事を書いてみたいと思います_〆(.. )

まず全期間のビュー数は10669!

気付かぬ内に1万を超えていました\(^o^)/

もちろん、もっと凄いライターの方もいらっしゃいますが、私は手探りでコネもない状態で始めたnoteで、僅か3ヶ月で1万人以上の方に記事を見て頂けたことが単純に嬉しいです!

いつも見て下さる方、通りすがりの方、ありがとうございますm(_ _)m

そして全期間で一番ビュー数を稼いだ記事は、今までは自己紹介だったんですけど、自己紹介のビュー数やスキはご祝儀相場みたいなところもあると思って、カウントから外していました。

それが本日時点では、「大人になってからの音楽の好みは、14歳の時に聴いた音楽で形成されている」というnote企画に乗っかっただけのタイトルで恥ずかしいんですが、この記事が自己紹介よりもビュー数を稼いでおりました(・o・;)

スキされた記事で言うと、やはり自己紹介が141で断トツですが、自己紹介を除くと、ビュー数を稼ぐと同時にスキも頂いていて、上記記載の記事が51スキを頂き、驚いております。

その他の傾向として、私の好きな歌を何かにこじつけて羅列するシリーズも結構ビュー数を稼いでいますので、今後歌に関する記事を増やすと良いのかな?等と不埒なことを考えてしまいました(*>m<)V

そこで早速、歌の記事です(笑)

今やradikoというアプリのお陰で、日本全国のラジオ番組が聴けるようになり、有難い限りですね🎵

私は今日、午後一時から文化放送のミスDJリクエストパレードを聴いていたのですが、特集がオメガトライブ(杉山清貴時代、カルロストシキ時代まとめて)の曲、神7をリクエストで決めるというものだったんです。

中学時代、杉山清貴&オメガトライブとアルフィーとチェッカーズのバンド3組が、女性アイドルよりも好きだった私(^_^;)

この企画には是非リクエストを!と思って以下の曲をリクエストしました。

「サイレンスがいっぱい」というシングルのB面だったんですが、むしろこっちの曲の方が私は気に入りまして、よく聴いていました。

もちろん(?)この曲は昭和60年発売でしたので、私の初めての彼女さんネタを織り交ぜてリクエストしたんです。

そしたらなんと、神7には選ばれませんでしたが、メッセージが読まれたんですよ~o(^ー^)o
嬉しかったです!

ただ神7に、私の大好きな曲「ガラスのPALM TREE」が入らなかったのは残念…┏(×_×;)┓

ということで、頭の中ではまだ3ヶ月経ってない気分なのですが、運営さんに3ヶ月経ったと言われた以上、明日からは3ヶ月1日目としてまた記事を作っていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたしますm(*^_^*)m

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,287件

サポートして頂けるなんて、心からお礼申し上げます。ご支援頂けた分は、世の中のために使わせて頂きます。