見出し画像

インナーチャイルドカウンセラー自己紹介。生まれた時から人生ハードモード

ノートを見ていただきありがとうございます^^
インナーチャイルドカウンセラーのみえと申します。

思えば、人生がハードモードなスタートでした。
なんで私ばっかりが・・・
なんでこんな目に!
なぜこんなに、理不尽なんだ。
他人はどうしてあんなに幸せそうなんだ。
あの人たちが羨ましすぎる。
何千回、何万回そう思って
世の中を妬んで、恨んできたことでしょう。
自分のこんな気持ちや経験をさらすのは恥だと思っていましたが、
今思うと、全てがインナーチャイルドを癒やす仕事をすることにつながっていたのかなと思います。
自己紹介として、ありのままにお伝えしようとおもいます。


大阪の貧乏夫婦の元に生まれる

生まれ落ちた家は風呂なし6畳4畳半のアパートでした。
一階ではなぜか食品のミニ工場をやっていて、ゴキブリがすごかったです。
家にお風呂がなかったので、2,3日に一度銭湯に通っていました。
狭い駐輪場でいつも近所の子数人で遊んでいました。
そのときは両親の関係がまだ安定していて、
貧しいながらも、あまり悲しい記憶はありません。

小学校にあがったころ、アパートが取り壊しになることが決まり、
みんなが近くのマンションに引っ越していきました。
近くのマンションは子供から見て、お城みたいな建物でした。
本当に、本当に羨ましかったです。
うちはお金がなかったので、今の土地と縁もゆかりもない遠くの市営住宅に引っ越すことになりました。
私も友達家族といっしょにマンションに引っ越せたらと、心から思いました。

弟が生まれ、祖母の家に預けられる

幼稚園のころ、気がついたら弟が生まれて祖母の家に預けられていました。
その家には、おじいちゃんとおばあちゃん、おばあちゃん方のひいおばあちゃんが住んでいました。
問題は、ひいおばあちゃんが認知症だったことです。
おばあちゃんは在宅介護真っ最中でした。
当時は行政のサービスなど何もありませんでしたので、おばあちゃんが一人で世話をしていました。
そこが地獄の一丁目への入口でした。

例えば、
おばあちゃんがお金を盗ったと、ひいおばあちゃんが責める。
深夜、テレビを引きずりながらの部屋の徘徊。
同じく深夜に、なぜか汚物を撒き散らす。
ご飯を食べたのに、ご飯はまだかと叫ぶ。
小さい女の子(霊)が部屋にいると呼びつける。
ひいおばあちゃんは四六時中、ひろさーーん、ひろさーーん(祖母の名)とおばあちゃんを呼んでいました。
たまりかねて、おばあちゃんがひいおばあちゃんを深夜に部屋でせっかんしている音を、私は布団の中で震えながら聞いていました。

幼稚園生ながらに
家庭って、外から見てわからないけど地獄なのだな。
この世には、安穏とした場所などないのだと悟りました。
祖父母宅が怖い。
早くこの地獄から離れたい。
なぜ両親は私の同意もなく、こんな大変な場所に預けたの?
私のかわりに、赤ちゃんが預けられればよかったのに。
私より、赤ちゃんのほうが大事だったのかな。
お母さん、お願い。早く迎えにきてと思っていました。
アダルトチルドレン特有の、見捨てられ不安が強烈に入った幼少期でした。

引っ越し、両親が毎日夫婦喧嘩をはじめる

前述のボロアパートの取り壊しで。
市営住宅に応募した父が、大喜びで当たったと報告していました。
でも母は、自分の両親の家の近くから引っ越したくなかったんですよね。
それでも仕方がないので、家族で引っ越すことになりました。
新しい家にはなんと、お風呂がついているではないですか!
家にお風呂があるなんて、私には素晴らしい家のように思えました。

引っ越してしばらくすると
いやいや引っ越してきて
子供を預ける先もなく
家事育児パートで大変な母はどんどん不機嫌になっていき
両親の夫婦喧嘩が頻発するようになりました

あんたのせいやー!
母がよく父に叫んでいたのを覚えています。
うちが悪いん?うちのせい?私、間違えたこと言ってる?
母は私によく確認してきましたが、私には母が合ってるのか間違えてるのか正直よくわかりませんでした。
でも優しい父は母にやりこめられていたので、
母の味方をしておかなければ、この家で生き残ることができないと悟った私は、一生懸命母の味方をしました。
いつも母の愚痴を聞き、母が疲れないように家事をし、母の機嫌を取り続けました。
家庭の平和を守るのに、子供ながらに全力を尽くしました。
母がおばあちゃんに電話をすると、逆におばあちゃんが母に愚痴を話し出し、
その電話を変わって、私がおばあちゃんの愚痴を数時間聞くこともよくありました。
小学生から、ひたすら何時間も傾聴カウンセラーをやっていました。

つづきます^^
スキを押していただけると励みになります♫

現在はすでに癒やされて、元気で豊かに活動しております
インナーチャイルドカウンセリングのご相談はこちらからお気軽にどうぞ✨

YouTubeはこちら

Xは毎日更新中!



この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?