マガジンのカバー画像

ふるさとの話

94
随分 長く生きてきた。 思い出を徒然なる ままに書きました。 読んで頂けると 幸いです。
運営しているクリエイター

#土佐

くたくた

くたくた

浅田次郎さんの
『おもかげ』を
読んでいるが段々と
内容が私の人生と
平行して展開するようで
キツくなってきたな?

最近
故郷の友だちから
ハガキが届いた。

相変わらず
悠々自適な生活の中
毎年
恒例の個展を東京で
開催するとか……。

長年
家業として花卉栽培を
しながら年間9ヶ月働き
残りの時間で
現代美術の制作をして
2週間は個展を開くと
という生活パターンを
維持していたが
花卉栽培を

もっとみる
寿司

寿司

寿司が好き。
週に1回でも食べたい。

故郷の高知では
ゆずを搾って酢をつくる。
"ゆのす"と言って
刺身などにかけて
    食べていた。

親戚のゆずを作っている
おじさんが一升瓶に入れて
持ってきてくれていた。

この"ゆのす"の効いた
寿司が好きだ。
巻き寿司
玉子巻き寿司
薄板昆布巻き寿司
サバの姿寿司
高知の宴会料理
   "皿鉢料理"
宴会文化のある高知では
女・子どもも宴席に座り

もっとみる