見出し画像

感情労働と子育ての両立にむけて

Do you know " Emotional labour"?


「感情労働者」は最近注目されている概念です。
相手を不快にさせないように、もしくは、喜んでもらうために自分の感情を抑え込み働く人達の事です。

接客サービス、医療職、官公庁、コールセンターなどの対人職種で他にも多数該当します。

もし、仕事で問題を抱えていて、なおかつ子育てにも余裕がない。なぜ、自分は上手く両立出来ないんだろうと悩まれている方がいたら、少し立ち止まって、仕事の内容を振り返ってみませんか。

人に役立つ仕事なためやりがいを感じる一方、ストレスが高まりやすい側面も持っています。

一人で抱え込まず、職場で悩みを共有する事が有効ですが、それが難しい場合は、産業医やカウンセラーなど、意識的に専門家を頼ることもおすすめです。

人に話す過程で徐々に問題が整理されていく。そんな場合が多くあります。


じょさんしONLINE 岡


★★Followed by INFO in ENG★★

じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!

 ::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
 ::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
 ::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報

 Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/

We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?