見出し画像

「シャーロック•ホームズの冒険」#20

画像2

第20話「六つのナポレオン」

不思議。第19話の感想をUPしたのがつい昨日のことに思える(…それは年末に準備し忘れてバケーションモードに突入したせい…)てゆうか、この第20話の感想は既にありまして。4コマ漫画付きで原作者コナン•ドイル氏の誕生日5/22記念。

今週描かなくてもいいじゃんね〜💫と油断してたら新情報…なんと本日1/6はシャーロック•ホームズ氏の誕生日とか…(原作には出てきませんが、熱心な研究により通説となっているらしい)ブラボー、ホームズ!ブラボー✨

ナポレオンの胸像が喋ってるのは原題(ドラマのタイトルではなく原作のサブタイトル)が『The Adventure of the Six Napoleons』だからです☺️六つのナポレオンたちの運命は如何に…笑

画像1

+++

改めて観直してレストレード警部の味が良いですね。酒&葉巻で寛ぐ3人…普段から入り浸ってるみたい👀警察情報とホームズからのヒントをやりとりしている。この信頼関係を築いていたから連携がとれたのでしょう(画面的にはダルダル)

死体置き場で怖々ホームズの真似をしてみたり、お互いの操作方法を尊重するために詳しく聞かないようにしつつ、ホームズのやり方が気になってコッソリ書類を覗き見しようとしたり(もちろんホームズにバレている)

警部はナポレオンの胸像に関してはキッカケに過ぎず、その先の殺人事件こそ意義がある✨と信じて捜査してました。ラスト、ホームズ視点で全貌を知り心から感服した様子。ホームズも珍しく素直に称賛を喜ぶようでした😢

+++

ドラマの冒頭のカメラワーク…まったりホームズ〜ワトソン〜レストレード警部の表情を舐めて戻るの可笑しいですね。エンディングと対になってて。原作はマフィア要素は出てこないのでドラマ演出でしょう。より緊迫感が増します。

そうだ。ドラマ演出ではホームズの捜査はスピーディでスタイリッシュに感じます。でも原作を読むと実際にあちこち出向いて時間をかけて、時に10マイル(16㎞)の距離を空振りでクタクタになって戻る時もあり、張り込みにも時間がかかって当然。だから「毛布を忘れるな」に繋がるんですね。

魔法みたいにパパッと推理しているわけではなく、新聞広告に引っ掛けデマを載せたり、じっくり時間をかけて丹念に虱潰ししている様子。だからこそ1人ではなくワトソン君の存在も重要なんだろうな〜って思います。

〈絵と文/深道 韻〉

見出し画像「みんなのフォトギャラリー」にオリジナルのホームズイラストを登録してます。活用くださると私に通知がくるシステム✨ぜひ感想など読ませてくださいね。検索は”ホームズ”か”深道韻”でどうぞ。

▼リンク先です

pick up

next>>>

<<<back


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,291件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?