見出し画像

「つくる、つながる、とどける。」を、育てる。

noteのコンセプト、素敵ですよね🌱
記事を書いて読んで…「つくる、つながる、とどける。」を日々実感しています。

無事、100日連続投稿を迎えることができました。読んでいただいている方々、いつも大変励みになっております。この場を借りて、お礼申し上げますm(._.)m

まだまだ100日の身ではありますが、、

本日は、続けることで見えてきたことについて。
「創作をつづける」ためのヒントをお伝えしていきます🎁





「つくる、つながる、とどける。」 初心者さんへ🌱

まずは「つくる」。とにかく、アウトプットを。
最初のころは何を書いていいか、どのように書いていいのか分からずに、ただただ時間だけが過ぎていく、なんてこともあると思います。書くことは好きなはずなのに、いざ記事にしてみようと思うと、筆(手)が進まない、、。

この壁を越えるには、書くしかない。
体育会系的なことを言ってしまいますが、筋トレと同じです💪

「つながる」ことで視野がひろがる。
note界には、楽しそうな企画がわんさか存在しています。noteさん、クリエーターさん個人が募集している企画と、多種多様でさまざま。どんな募集があるのかな、と見てまわるだけでも楽しい。

で・す・が、せっかくなら参加してみませんか??

ひとつのテーマから広がる、発想、考え方、パフォーマンス!
同じような視点の方がおられれば、全く予想もしていないようなアプローチをされる方がおられたり、、。

「つながる」から「ひろがる」。
クリエーターさんとの交流だったり、自身の世界だったりするのです🌐


スキがあふれたら、気持ちを「とどける」。
他のクリエーター方々が書かれた記事を拝読する。これは、多くの方が習慣としてあることだと思います。

好きだなと思ったら、「スキ」ボタンを押す。スキレベルが1でも5(5段階だとしたら)でもスキを押せるのは、1度だけ。スキレベル5のその気持ち、、どうしましょう。

コメント!しちゃいましょう。

初めて訪問する方の記事であっても、「スキ!!!!!」という気持ちが高まれば、ぜひそのお気持ちを「とどけて」みてください。

読み手も書き手も、きっとうれしい!❤️‍🔥




「つづける。」 中級者さんへ🌲

「つくる、つながる、とどける。」をお手のものにできてきたな、とお感じの方。中級者の部屋へようこそ。続いての課題は、どうやってつづけていくか。毎日更新に関わらず、noteを身近においておくことを大切にしたい。
アイディアをいくつかご紹介です。


noteクリエーターの方から刺激をもらう。

まいにち、膨大な数の記事が更新されています。(正確な数は存じ上げません。5kgのお米に入っている米粒くらいでしょうか、、。)

最近はじめたばかりの方、更新をせっせと続けておられる方、ずっと昔からおられる先人。いろんな方々がおられます。その中でもひときわ輝くのが、「わー!何この発想!おったまげ〜✨」となる記事。そのようなアイディアに触れたとき、メキメキっと初心者のころに積み上げた筋肉が唸ります。


最近、私がメキメキした記事はこちら。💘

聴くみたにさんnote!🎧
記事のあとがきを音声で配信されてます。おおおおおもしろいいいい!!
stand.fmのゆるさも癖になります。創作されてるなあ!(あまりプレッシャーにならないよう、細々と宣伝を。)



プロのお力を借りる。
いくら書くことが好きでも、「ああ、しんどい。(やめてしまいたい。)」と思うことは、あります。体力的にしんどいなら、ちょっとお休みしたり、記事のボリュームを抑えたり、調整をしてみましょう。

他に、、
「書くネタがなくてしんどい。」
「読まれなくてしんどい。」
「うまく言葉にできなくてしんどい。」

なんてことが、ある方に。


ま・さ・に!な本、ありました。


竹村俊助/編集者さんが書かれた書籍です。内容はもちろんのこと、すらすらと読みやすく綺麗な日本語で綴られているので、文字に触れるだけで得した気分になれます。kindle unlimitedで無料です👀!noteも書かれてますよ♪
こんなにも便利な現代。プロのお力を借りない手はないのでは!!??


ゆるっとマイルールをつくる。
あと、何より、無理をしないこと。
「何のために書いてるんだろう、、」なんてループに入っちゃうと、なかなか抜け出せません。

そうならないためにも、かるーく規則をつくる。

例えば、

  • 毎日は時間的に無理そう。月・水・金の3日を更新日にしよう。

  • 書きたいことがたくさんある。曜日ごとに記事のジャンル分けをしよう。

  • いつ記事をアップしようか。夜に書いて、朝に更新するスタイルが合いそう。

など。

小さな制限をつくることで、行動がルーティン化し、書くことに集中しやすくなります。ルールはあくまでもゆるっとが、ポイント。ガッチガチに固めて、身動き取れませ〜ん!となってしまっては本末転倒。目指すは、ゆるマッチョ💪✨

ライフスタイルに合わせて、上手に向き合っていきたいですね♪



「育てる。」 上級者さんへ🌳🌳🏠🌳

どうなるのでしょう??私も未知の領域です。

上級者の殿方・姫方様⛰️
今どのようなお気持ちでお書きになられてますか?ご気分を少し、ほんのすこーし、、お裾分けいただけましたら嬉しゅうございます。

365日、、、。
未知の世界は、まだまだ遠い、、(遠い目)。



(感想)

noteっていいですよね。創作って楽しい。けれど、苦しくもある。それが、続けるってことなのでしょうか。

100日、あっという間でした。特に絶対!とは決めてはいなかったのですが、私にはそれくらいがちょうどよかった。そういえば、昨日noteが更新できない!!と慌てる夢を見たんです。結構、切羽詰まってたのかしら、と。

今後も変わらず細々やっていきます。
よろしければ、お付き合いなんかいただけますと、うれしいいです\\\\(^o^)////!




この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?