見出し画像

コップ

人にはそれぞれコップが自分の中にある

コップの大きさは様々で

一斗缶の大きさの人もいれば

350mlぐらいの大きさ

100mlと小さいコップを持っている人もいる

花粉症のアレルギーの場合は、自分のアレルギーコップの量から溢れると

花粉症になると聞いたことがある

ストレスやメンタルにも、同じように心のコップがあるのだろう

強い人はストレスコップやメンタルのコップが大きいのだ

ちょっとやそっとではビクともしない

弱い人はあっという間にストレスのコップが溢れしまう

ああ〜コップを大きくしたい

コップを大きくするになどうしたら良いのだろうか?

元々コップが大きかった人は、いないはずだと思っている

コップを大きくした人はやはり、いろいろな『経験・体験』をしたのだろう

コップを大きする方法は、やはり、『経験・体験』を積むしかない

良い成功『経験・体験』だけが本当は望ましいけれど、そうもいかない

失敗『経験・体験』

しんどい『経験・体験』がコップを大きく深くしてくれる

信じよう、今の『経験・体験』が強くしてくれる事を❗️

そして、ちょっとやそっとでは、ビクともしないコップを作ろう

自分のコップを大きくすることが、自分自身をバージョンアップさせる

自分の中のコップを大きくしよう❗️

心の中のコップを大きくしよう❗️

強く生きる為に❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?