マガジンのカバー画像

私と日常生活

115
イギリス田舎暮らしの日々を書き記しています。 長年いてやっとイギリスをよいと思えるようになってきましたが、葛藤もあります。 日本が一番!と思っている私のイギリスの日常です。
運営しているクリエイター

#イギリスの教育

初めてのお出かけ​

初めてのお出かけ​

Hello, みろろんです。

このタイトル、恥ずかしながら​
中学生の息子の話です。​
高校生の上の子は夜帰ってこないのを​
心配するくらい友達と遊んでいるのですが、​
下の子は家が好き。​
といっても家族が好きなのではなく、​
ゲームが好きなんです。​

まあ、イギリスでは小学生の間は​
自分で外出することも、お留守番することも​
できないのです。​
厳密な法律ではないようですが、​
何か

もっとみる
3か月ぶりの学校へ

3か月ぶりの学校へ

Hello, みろろんです。

12月のクリスマス前にロックダウンに入ったイギリス。学校もずっとオンラインでしたが、今日登校できることに!

私の家は小学校の通学路で、たくさんの人が通ります。ロックダウン中も親が医療関係であると、その子供たちは通学することができていたので、人はまばらでしたが、毎日数人見かけていたものの、今日は全校児童の投稿。学校の外にまでテープが貼られ、間隔をあけて登校するようよ

もっとみる
イギリスの学校、始まります!

イギリスの学校、始まります!

Hello, みろろんです。

ついに来週より対面の学校が始まります! 昨年3月からのロックダウンにより、学校はオンラインへ。9月の新学年で対面になったのも束の間、再びロックダウン。

上の子は卒業試験を受けないまま高校生になり(日本では入試なし、のような感覚)12年生(日本では高2)を過ごしています。

下の子はそれほど進学には影響がないものの、オンライン授業が続き、先日も「課題が提出されていま

もっとみる
日英の違い 意見交換編

日英の違い 意見交換編

Hello, みろろんです。

元教員がイギリスでも教育について考えています。

最近何を見ても聞いても、教育が根本なのでは?と思ってしまいますが、友人には哲学だったり、言語だったりするので、やっぱり世界はおもしろいな、と感じています。

私は十人十色、という言葉が好きです。

人の興味はそれぞれです。しかし、それぞれを追求していくとなぜかみな同じことを言うのかな、と感じていてそれが楽しいです。で

もっとみる

「よみがえる遺産」Transnational 教育コンサルタント始めました

Hello, みろろんです。

今日はチェーンナーさんの企画についてお話させてください。

たまたまチェーン(バトン)がまわってきた「よみがえる遺産」。

その時はチェーンナーさんのことを全く知りませんでした。何となく言われたまま参加したのですが、私を大きく動かす出会いになりました。

「よみがえる遺産」は自分の過去記事をもう一度伝えることができる機会。

私はその時は意外な記事が一番Noterの

もっとみる
日本とイギリスの教育の違い 選択科目編

日本とイギリスの教育の違い 選択科目編

Hello, みろろんです。

コロナ感染者は相変わらず増えていますが、ロックダウン1週間目も終わろうとしています。なんとか目に見える結果がクリスマス前までにほしい雰囲気のイギリス。

タイトルはいつものことですが、ある日常からの内容です。

イギリスでの進路選択うちの子は現在日本では中学1年生。イギリスでは(日本からみると現地校といったりします)Year9(略してY9)になり、3月から学校に行っ

もっとみる