見出し画像

即答できないのは普段から考えてないから

おはようございます!


今週の学びは『即答できないのは普段から考えてないから』です。


この人仕事できるな!と思う時は『知識力』『計算力』『判断力』『行動力』をその人から感じた時でしょうか。


しかし、一部の天才的な才能がある方を除いて、このどの力も“普段から仕事について考えてるかどうか”に尽きると思います。



『流れ星に3回願えば夢が叶う』



とよく言いますが、これは流れ星が消えるまでの間に3回願えるくらい普段から考えてれば、夢は叶うよって話ですよね。


それと同じで、流星のごとく判断したり、指示を出せるのは普段から考えているからだと思います。



普段から考えを巡らせるやり方は人それぞれ。



寝る前に考えたり、手帳に書き込んだり、付箋で目につくように貼り付けたり。



そんな普段の努力こそ、仕事ができるかできないかの差なんじゃないかと思います。

今週の学びでした。



というわけで
今週のミデンの記事は以下の通りです。
あわせて読んで頂けると嬉しいです。


来週もよろしくお願いします!

#介護 #ケアマネ #在宅 #コラム

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?