見出し画像

職場に行きたくなってきた。

おはようございます!


皆さんの行きたいところはどこですか?


ディズニーランドや沖縄、海外という人もいるでしょう。


近場であればスタバや焼肉屋と言ったところでしょうか。


今の僕の仕事場はスタバに似ています。


スタバと言ってもあんなにオシャレじゃないし、一人なので素敵な店員さんがいる訳でもありません。


作業が捗り、リラックスもでき、日常的に使えるという意味でスタバに近いです。


コワーキングスペースや家の書斎ではなかなか得られない感覚で、個人の事務所を持つことがこんなにも快適で働きやすくなるのかと感動しています。



仕事場に行きたくなるんですよね。
#帰るときは早いですが



なぜなら、



人間関係のストレスがないから。



社員旅行や職場の飲み会ってストレスありますよね。


でも家族旅行や友達との飲み会ならストレス発散になります。


スタバだって仕事の打ち合わせとかなら緊張したりするでしょう。


僕の今の仕事場は、一人なのでそのストレスが全くありません。


そら行きたくなります。


一人で行くスタバと同じです。
#どんだけスタバ好きやねん


独立型ケアマネは人間関係のストレスから解放されます。


介護業界で人間関係のストレスが原因で辞める人って星の数ほどいると思いますが、独立するのも選択肢の一つです。


そして、ケアマネはそれがしやすい職種の一つです。


介護業界、人員不足が深刻ですが、離職ではなく独立という選択肢をもっと選びやすくなればいいなと思います。
#独立の角が立つイメージをなんとかしたい


住んでいる地域に笑顔で働く介護職員が増えたら絶対いいですよね。


前向きに介護の仕事をする人が一人でも増えますように。


では、いってらっしゃい!


#介護  #ケアマネ #在宅 #コラム #前向き

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?