見出し画像

【無料記事】コミュニケーションの取り方

オッス!!!オラ悟空!!!
今回はコミュニケーションの取り方をどうやってきたのかを振り返ってみるぞ。10年以上働いてっから無意識でやっちまってる部分も出来るだけかみ砕けたらええなと思ってるぞ。

仕事の進め方とか、メモの取り方、どうやって生き残って評価されてきたかってのは別のnoteに書いてっから良かった読んでみてくれよな!!!

ってことで書いていくぞ!!!

1.コミュニケーションの取り方


これはここ数年で気がついたことなんだけんど、ここ5年ぐらいで入ってくる新入社員の学歴はオラ達の時に比べたら相当優秀だ。入ってくる大学見てもオラが卒業した様な大学は影も形もねぇ。上司がポンコツで不幸じゃねぇか!!って意見は封印しといてくれ!
で何が見えてきたかって話だけんど、駐在してても現地採用の若手とも絡むし、日本側とも若手とも絡む機会がある中で皆総じて「理解」する能力は高ぇ。オラが1~3年目の時に何回か説明されて、自分で何か読んで漸く理解出来た事を割とすっと理解しているのが話してて判ることが多い。一人二人の実例じゃねぇからやっぱり学力が高い理由はこういう部分かなとは感じてる次第だ。

けんど、個人で仕事の意味合いを理解出来てる割には人に依頼したり、納期調整したりって何名かを巻き込んで調整するみてぇなのが下手な印象的だ。何かあるとトラブルと直接の上司にヘルプを頼むが早い。少し辛抱出来ねぇ様な感じになってるように思うぞ。頭の中で理解してるレベルが高いだけんど、関係ない部門や人に同じ解像度を求めて質問したり、納期ぶん投げたりすっから、ちょっとしたコミュニケーションをさぼってるんだよな。
要は仕事を振った上司に確認したら済むようなちいせぇ事だったり、依頼前に少し話すだけでお互い上手くいく様なステップをカットしちまってるんだよぞ。リモートが主流でチャット送ればええだろって気持ちなんだろうけどな。古臭いとは思うけんど、テキストだけのコミュニケーションで全てが上手くいくのは幻想だぞ。
AIに置き換わっても人が仕事する事に変わりはねぇからな。人の気持ちは人にしかわからねぇ。砕けた仲ならチャットで済むことも多くなっけど、初めましての若手からファイルとチャットで納期だけ書かれたメッセージ受け取って誰が「おっ、頑張ってるな」ってなると思う?

まぁ最近はこんな事すら伝えたらハラスメント扱いしてくる無敵の若手がいっから上司からのアプローチが減ってるのは確かだから、オラ達側は課題でもあるんだけどな。

本題に話を戻すけんど、コミュニケーションの取り方の工夫は、シンプルなんだけんど、コミュニケーションの癖を人別に分けて考えてたぞ。面倒くさいって声が聞こえてきそうだけんど、人には癖があるのは当たり前だからな。引き継ぎのことを呟いたことあっけど、こういったマニュアルに書けない様なコツが仕事を進める時におめぇ達を楽にすると思ってるぞ。

・メールがほぼ未読タイプには電話をする
・電話で話すと長くなりすぎる人は短い会議設定をする
・対面で済ました方が早い人なら、席までいく
・電話嫌いにはメールとチャットを基本に捌く etc

例を挙げたらキリがねぇけど、付き合いが始まったらまずは、その人の型を確認することをおススメすっぞ。

このご時世にコミュニケーションの型にこだわる様な野郎は仕事が出来ねぇって言いたい気持ちもわかっけど、こんな事ぐらいでブツブツ言ってる方が不健全だし、ちっとした配慮でおめぇ達のストレスが減るなら得する方だと思うぞ。

例えば、電話をいれねぇとメール読まない奴がいたとしよう。シンプルにそいつはクソ野郎だけんど、そのクソ野郎を除外して仕事が進める方法が無い限り、このクソステップは消える事はねぇ。消えねぇんだから仕事の型だと思ってナチュラルにこなしちまえば良いって話だ。

外資ならそんな奴はクビだ!!!とか思うなら外資にいって即クビになるのか検証してみてくれ、おそらくねぇぞ。

2.コミュニケーションの量

これも人によってコントロールしてるな。細かく伝えて欲しいタイプの人と、ある程度まとまってから伝えて欲しい人、一緒に成果物を作り上げていきたい人、これも性格があっからやり方は色々あるはずだ。
とは言え全部を他人に合わせちまうとおめぇ達の色ってものがなくなっちまうからな、自分がストレスを感じない方法を探して、その方法に他人を上手く巻き込んでいく様にしてみてくれ。

オラは割と細かく報連相して、最後の相談時に方向性案まではきっちり提示して自分の時間を上手く確保できる様にしてるぞ。細かく報告されるのが嫌いなタイプの人もいっから量は調整すっけど、自分がどうやって仕事を進めたいのかって部分は早め早めに合意取っちまう様に意識してるぞ。

たくさんコミュニケーション取ってるから優秀って評価される訳じゃねぇことは理解してくれよな。
他人と自分の特性に合わせた量を見極めて、コミュニケーションを取ってくれ!

あと忙しい人とのコミュニケーションを取る時は’「同じ情報を重ねて、何回かに分けてインプットすることを意識」してみてくれ。
どんなけ優秀な人間でも一回で全部入るもんじゃねぇし、忙しくなってくると抜け漏れが出るもんだ。
その対策として同じ情報を分けて、何回もインプットすることでその人の中での優先順位が上げられる様に意識付けさせるってのを、オラはおススメすっぞ!!

ざっと書いてみたけんど、方法と量をコントロールして良いコミュニケーションを取る事でおめぇ達が良い成果を上げられる事を期待してっぞ!!!

何か他にも聞いてみたい事がありゃ気軽にDMとかTwitterのリプライで投げかけてくれ!対応できるものから進めさせてもらうぞ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?