見出し画像

No.43 まとめシリーズ③《集団討論・GD・GW対策》細かすぎて伝わらない(かもしれない)これまで投稿した集団討論・グループディスカッション・グループワーク対策の記事をまとめてみました

いつも私の記事をお読みいただきまして、ありがとうございます。

先週、第2弾として投稿しました《面接対策まとめ》では、第1弾の《エントリーシート作成対策》と同様に多くの方々から閲覧、さらに♡もいただくことができました。
記事を投稿する者にとっては、とても励みになります。
まずは、そのことにつきまして、心よりお礼申し上げます<<(_ _)>>

繰り返しになりますが、これまで私自身が大学生を対象とした就職支援キャリアアドバイザーとして、日々の仕事の中で感じたこと、経験したこと、担当した就活生の方々から聴いた様々な声(悩みや意見)を《エントリーシート対策》《面接対策》《集団討論対策》《インターンシップ対策》というカテゴリーに分け、各対策を5回程度で投稿してきました。

本日のテーマについてですが、就活情報サービス会社の調査によると、一般の採用選考だけでなく、企業や官公庁のインターンシップで《集団討論・GD・GW》の実施が8割近くを占めているという結果が出ています。
このプログラムが定番化されつつある一方で、肝心の対策が十分できていないため、不安を抱えながら本番に臨む学生もけっして少なくない状況です。

そのような背景から、今回は第3弾(最終版)として、集団討論 他の基本である「実施する目的」「形式内容」「進め方」「評価視点」等をできる限り分かりやすく、また本番に向けてどのように準備が必要かを解説した4つの記事 集団討論・GD・GW対策 を1つにまとめてみました。
タイトルにもあります通り、細かすぎて伝わらない部分もあるかもしれませんが(笑)、苦手意識や準備不足を感じている就活生の方々に参考にしていただければ幸いです。
少しでもお役に立てればうれしく思います(^-^)

◇ No.6《集団討論対策 公務員2次選考》
Q&A【長野県職員採用試験 行政A・B 2次選考 集団討論】に関する質問につきまして
https://note.com/mics_lpm_ksfc_cc/n/nfa80e3e366e1 

◇ No.21《集団討論対策 採点・評価基準》
 Q&A【4月開催 長野県内で公務員試験を受験予定の方必聴!『集団討論の評価基準とは?』】に関する質問につきまして                  ※インターンシップ参加予定の方も是非読んで下さい!!

https://note.com/mics_lpm_ksfc_cc/n/nd733ef268fe2 

◇ No.29《集団討論・GD・GW対策 ChatGPT活用に関する質問》
Q&A【7/7(金) これから「集団討論」「グループワーク」選考を受けられる方必聴! グループディスカッションセミナー】に関する質問につきまして
 
https://note.com/mics_lpm_ksfc_cc/n/n9df845cb103d

◇ No.30《集団討論・GD・GW対策 セミナー受講後のアンケート結果》
2023年夏 就活応援セミナー 【グループディスカッション&グループワークセミナー】を終えて アンケート結果を報告します
https://note.com/mics_lpm_ksfc_cc/n/n0ceeb649e2fb

◇No.39《セミナー情報》                      2023~24年ウィンターインターンシップ参加予定者向け 【グループワーク&報告書作成対策セミナー】開催につきまして&参加した学生さんの本音をまとめてみました ※12/12追記しました
https://note.com/mics_lpm_ksfc_cc/n/nad2b25b9dee2

《補足(集団討論 他を取り入れている採用選考についての私的調査結果)》
民間企業・官公庁の新卒採用選考(主に2次)やインターンシップで集団討論等を受けた就活生の方々から受けた事後報告を私なりにまとめたところ、集団討論 他と個人面接が同一日程で実施された際、一般的に後で行われる
個人面接で「集団討論他に関する質問を受けた」という報告が90%以上
との結果になりました。
ちなみに、インターンシップの参加後に実施されることが多い採用担当者との個人面談(実質、早期採用選考の一部文になっていると思います)では、
フィードバックを含め「上記と同様の質問を受けた」という報告が100%
でした。

では、実際に「どのような内容の質問をされたのか?」ということですが、就活生の方々から聴取した情報をもとに、簡単ではありますが以下のようにまとめてみました。
こちらについても、今後の集団討論他&面接の対策等の参考になれば幸いです。

【集団討論・グループディスカッション・グループワーク後の個人面接やフィードバックを含めた個人面談でよく訊かれる質問3選】
質問① 出題テーマに対する自身の理解度および発言力について
 ⇒ 質問の意図は「基礎学力(説明・伝達力を含む)」の確認
質問② 討論・ディスカッション・ワークを進めていく中でのコミュニケーション力について
 ⇒ 質問の意図は「チームメンバーとの(信頼)関係構築力」&「共感力」の確認
質問③ チームが結論(提案)を出す過程における貢献行動について
 ⇒ 質問の意図は「協調性」&「主体性」の確認

さらに、報告書を作成する際については

①「レポート=報告書(感想文ではない)」という認識を持つ
「すべて時系列」、「事実に誤りがない」、「恣意的な場面説明をしない」を必ず守る
② 参加したプログラムで学んだこと(知識やマナー等)を具体的に書く
 指定された形式(質問項目)があれば、その内容に沿って回答する
 自由形式の場合は、「グループワーク」や「職場体験」を通して何を学んだのかを抽象的な表現を避けて具体的かつ簡潔に書きまとめる
③ 学びから得たこと、それによる自身の変化を伝える
 
ここでは学び得た内容(事実)に自己アピール(感情)を加えて伝える

という3つのポイントを意識して書いてみることをオススメします。
特に、面接対策でも役に立つ「事実」と「感情」をしっかり使い分けることは、言うまでもなく、とても大切なことですよね。
詳細は、開催予定の当該セミナーの中で解説したいと思います(^-^)

24年卒・既卒(社会人経験者含む)の個人的な就職・転職支援は、随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
次回セミナーの開催につきましては、来年2月頃を予定していますので、決定次第、私および主催者側の双方から周知させていただきます。
セミナー参加者の方々には、直近の内定・最終合格実績を公開しています!

引き続き、これからもよろしくお願い致します<<(_ _)>>

かもしん。