見出し画像

アラフォー女子 おしゃれをする機会が減っている件

こんばんは。ファッションコンサルタントのmicoです。


ワンピースの接客で良く言われるフレーズ:

「ちょっとしたパーティーにも使えますよ💕」

アラサーの時のちょっとしたパーティーは、結婚式の2次会などを想定していたのですが、アラフォーの今はピンとこない。


今週末は、特別に自宅で友人や知人のカラー診断やコンサルティングをしていました😊

こちらは知人Nさんのベストカラー3色。なんと華やかなカラー

パーソナルカラーはウィンターで、黒髪が似合い、元々クールで華やかな雰囲気を持っている方です。

写真 2021-02-27 18 15 49

「こういうカラーのワンピースを着たら、似合いすぎて視線独り占めですね!笑」

なんて話していたんですが、そもそもこういうカラーを堂々と着ていくようなおめかしする機会がないよね😂って2人でしょんぼり。

コロナ禍で自粛を強いられている話とはまた別で、アラフォーの日常はおしゃれをする機会が圧倒的に少ないのです。。

アラフォー女子はさまざまな要因でファッションに後ろ向きになってくる年齢です。体型が変わってきて似合うものがわからない仕事に子育てに忙しくてファッションどころではない、などと同様に、おしゃれをする機会が減ってしまうというのもファッション離れの1つの要因であると思います。

知人Nさんも昔はギャルソンやドリスなどを着ていたファッション大好きな方ですが、今は自分もまわりも子育てや仕事で忙しく、洋服はファストファッションで済ませてしまうことが多いそう。おしゃれをする機会がなく、モチベーションが上がらなくなってしまったとのことでした。

私のモットーは、

「仕事にプライベートに毎日を頑張っている人たちが、ファッションで自分の魅力を表現し、楽しく前向きに、豊かな人生を送る後押しをする」です。

ファッションコンサルティングで、その方の似合う物や魅力を引き出すものをアドバイスするのがメインの仕事ですが、それと並行して

おしゃれをする機会をすすんで創り出す!

というのもやりたいなと思いました😆

といっても、私はそんな壮大な企画ができるタイプではありません。笑(教室の片隅でヘッドホンして音楽聴いてるタイプのオタク)

ビジネス関係なく、4-5人で話題のレストランに行ってみる!でも、ホテルでアフタヌーンティーする!でも、何でもよし。月1企画くらいかな。

コロナが落ち着いたら、まずは周りでくすぶっている(笑)友人や知人たちに声をかけてみたいです。(行きたい人、挙手!)

知人Nさんも、「だったら、ヒール靴買う!」とはりきっていました🥰

画像2

ファッションを味方に、自分のモチベーションを上げて、日々ご機嫌でいたいですね。


⭐ホームページができました!

⭐Instagramで日々のコーデやライフスタイル載せています。いいね、フォロー嬉しいです!

https://www.instagram.com/mico.ps/



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?