マガジンのカバー画像

Webライティング│Web-Writing

30
Webライティングに役立つ情報、Webツールや書き方。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

なぜWebの文章は「改行・空白行」が多いと読みやすいとされているのか?

なぜWebの文章は「改行・空白行」が多いと読みやすいとされているのか?

空白について書いた過去記事に、たくさんのスキ、コメントをいただき、ありがとうございました!
今年一番スキをいただいた記事です。

▼「なぜWebの文章は空白が多いのに、紙の文章は空白が少ないのか?」(2022年3月公開)

現在に至るまでお問い合わせをいただくことが多いので、今回、いただいたお問い合わせにお答えします。

なぜWebの文章は空白が多いと読みやすいとされているのか?

読みやすいと感

もっとみる
【2022年】無料文字起こしツール第1位「YouTube」の簡単な使い方を解説

【2022年】無料文字起こしツール第1位「YouTube」の簡単な使い方を解説

「インタビューするときに、音声をリアルタイムで文字起こしして保存する方法はないだろうか?」

過去に、文字起こしツールであるGoogleアプリ「レコーダー」を紹介したところ、最も読まれる記事の一つになりました。

レコーダーは最強文字起こしツールですが、GooglePixel以外のスマートフォンでは使えないのが難点です。

【2022年】Google文字起こしアプリ「レコーダー」の使い方>

そこ

もっとみる
【2024年5月更新】Google文字起こしアプリ「レコーダー」の使い方

【2024年5月更新】Google文字起こしアプリ「レコーダー」の使い方

[2022年に公開した記事を2024年5月に更新しました]

「自分が話した内容がそのまま入力されるGoogleドキュメントの音声入力って便利」

「でも、インタビューのときに相手の声まではうまく入力できないね」

「相手の声と自分の声をそのままリアルタイムで文字起こしすることってできないのかな?」

できます!!

インタビューや打合せの際、音声をリアルタイムで文字起こしして保存してくれるGoo

もっとみる