見出し画像

とりあえずドロピザさんは観る

「いつからオーストラリアにいるんですか?」

時折聞かれる質問に、そのまま返すのは面白くないので時々こう返答することがある。

「ルフィがワノ国に着いた時くらいからです」

僕がオーストラリアに着いたのは2018年11月のこと。ワノ国編が始まったのは同年8月のため実際のところ数ヶ月のズレがあるのだが、こう答えたらちょっとだけ面白いと思ってるからたまに使うことにしている。


ワンピースは幼稚園の頃からアニメを見続けており、やがて中学校に入ってからは週刊誌での連載を追っかけることに。

そこから飛ばし飛ばしではあるがなんとなくの流れは把握していたものの、それこそ麦わらの一味がワノ国に到達したあたりで僕はオーストラリアへ向かうこととなった。


海外にいれば自然と漫画に触れる機会は少なくなる。

こちらにはブックオフもないし、日本の漫画を手に入れようとしたら鬼高い。一冊あたり1000円ほどか。

周りにコレクターがあまりいないのも頷ける。


そんな漫画飢餓が続く環境の中、昨年ありがたいことが起きた。

何かの記念でネットにて無料でワンピースが90巻まとめて読めるキャンペーンがされていたのである。

貪るように、そして飛ばしていた部分を埋め合わせるように読んでいった。

懐かしのあのシーンから、「あ、これはこういうことだったのね」といった答え合わせ、白熱バトル、深まる謎、あらゆる観点から面白い。そりゃこんなに人気が出るのも頷ける。

そんなこんなで期間中に90巻読み切ったわけなのだが、ワノ国に入ったあたりで無料部分は終了。

カイドウを倒したことやゴムゴムの実の正体についてはSNSで拡散されていたので知っているのだが、やはりそれに至るまでの過程を知らなくちゃだろう。

昨年末に一時帰国する機会があり、読んでいないワノ国編のワンピースを丸々読もうと思いネカフェへ向かったのだが、チェンソーマン一部を完走したのと疲労でワンピースには手がつかず。また帰国した時に追いつきたいところである。


そういったワンピース進捗度のため、極力ネタバレは踏みたくないのだが…

そんな中でもついつい観てしまうYoutubeチャンネルがある。

ワンピースファンの方は知っている方が多いかもしれない。


ドロピザさんだ。

連載されて25年が経つワンピースだが、今も尚謎や伏線が多い作品であるため、その謎について考察する人たちは少なくない。

ドロピザさんは兄妹でワンピースの考察動画を上げているYoutuberなのだが、特に裏付けや根拠がしっかりしているため毎回驚いてしまう。

これまでの動画で実際に当たっていたものもいくらかあり、むしろ外れていたとしても「いや、でも理にかなってるよな」となんだか納得できるほどの密度の考察が毎動画繰り広げられているのだ。

マヂラブの野田さんもこちらのドロピザさんについて言及しており、「IQ300くらいあるのでは?」などと述べている。

あと妹さんのゆいまるさんがかわいい。

基本的に最新話の動向なども踏まえた考察が多いため、ワノ国で止まっている自分としては自らネタバレの地雷へ突撃していくようなものなのだが、そういったリスクを踏まえてもつい観てしまう。それくらい1コンテンツとして面白いのである。

あとゆいまるさんがめちゃくちゃかわいい。

犬もかわいい。


ワンピースを長年追っかけている方はぜひご覧になっていただきたい。


ちなみに好きなキャラはローと藤虎です。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?