記事一覧

不妊治療 ④KLC(加藤レディスクリニック)

 2021年8月、D3(生理開始3日目)でKLC(加藤レディスクリニック)の初診に夫と向かいました。  結局ご近所クリニックの先生には話さないまま、紹介状なしで予約を取り…

michi1988
2年前
8

不妊治療 ③KLC(加藤レディスクリニック)初診まで

 2021年8月、ご近所クリニックでの検査を一通り終え、タイミング法を3周期(自己流を含めると6周期)試したところで、なんとなくもうタイミング法では妊娠できないんだろ…

michi1988
2年前
4

不妊治療 ②ご近所クリニックでの検査

 2021年5月末、排卵検査薬と基礎体温を使ったタイミング法で3周期妊娠しなかった私は、一通りの検査をすべく近所のクリニックを受診しました。  比較的大きな駅の近くに…

michi1988
2年前
7

不妊治療 ①不妊治療開始まで

 2020年11月に、出会って1年ほどの夫と32歳で結婚しました。  私も以前から子どもは絶対欲しいと思っていましたが、夫からも出会った当初から「子どもが欲しい」という…

michi1988
2年前
17

不妊治療 ④KLC(加藤レディスクリニック)

 2021年8月、D3(生理開始3日目)でKLC(加藤レディスクリニック)の初診に夫と向かいました。

 結局ご近所クリニックの先生には話さないまま、紹介状なしで予約を取りました。もう数ヶ月はタイミングで頑張った方が良い、と勧めてくれた先生に話しづらい気持ちと、また何かあればお世話になりたいと思ったためです。私たちの場合、結果的に早くステップアップして正解でしたが、無闇にステップアップを勧めないご

もっとみる

不妊治療 ③KLC(加藤レディスクリニック)初診まで

 2021年8月、ご近所クリニックでの検査を一通り終え、タイミング法を3周期(自己流を含めると6周期)試したところで、なんとなくもうタイミング法では妊娠できないんだろうな、と感じていました。7月に卵管造影検査を受け、やはり左右ともしっかり通っていて、その思いはさらに強くなりました。

 日本での一般的な不妊の定義は1年間ではありますが、

 ① 夫婦とも検査に異常がなく、卵管もしっかり通っていたこ

もっとみる

不妊治療 ②ご近所クリニックでの検査

 2021年5月末、排卵検査薬と基礎体温を使ったタイミング法で3周期妊娠しなかった私は、一通りの検査をすべく近所のクリニックを受診しました。

 比較的大きな駅の近くに住んでいたので、歩いて通院できる範囲に2ヶ所不妊治療を扱うクリニックがありました。
 A病院は、先生がひとりで病院の規模も小さく、婦人科も扱っていました。9時から18時半まで受付していて、10分刻みのネット予約が可能でした。
 B病

もっとみる

不妊治療 ①不妊治療開始まで

 2020年11月に、出会って1年ほどの夫と32歳で結婚しました。

 私も以前から子どもは絶対欲しいと思っていましたが、夫からも出会った当初から「子どもが欲しい」という話はあり、あまり深い話はしないものの結婚したらすぐにでも妊活をするのだろうな、と思っていました。

 2020年夏、人間ドックのオプションを利用していわゆるブライダルチェックを受けました。夫の子どもを持ちたいという願いはぜひ叶えて

もっとみる