見出し画像

この狭い世界に、好奇心と発見で彩りを

おっと、やばいかなぁ…と思っていたら、やっぱりきてしまった。
次男、発熱。お昼寝から起きたら顔が真っ赤で、こちらはその姿を見てサッと青ざめる。

とうとう対峙する日を迎えたのか。この状況下における発熱とは。さらなる試練を覚悟せよ。悪化した場合を考えると今にも卒倒しそうになる。

もうすぐ2歳という年頃の次男。まだ一人で寝かせられない。あっさり風邪をもらってしまう夫には元気な長男を担当してもらい、私が次男と部屋に引きこもる体制になった。マスク装着。

子ども部屋の片面には大きめの窓がある。ブラインドの隙間から見えるのは澄んだブルーの空と高身長の木々。

家に篭るどころか、部屋に篭るという展開。どんどん世界が狭くなる。外を眺めながら思う。あぁ、たとえ外出禁止だろうと家族みんなが元気で過ごせるのは何とありがたいことか。

「当たり前」の基準が下がっていく。
もしも某ウイルスの感染が判明してしまったら、こうやって次男と部屋にいられる時間をありがたく感じるようになるのだろう。

発熱による心細さもあり、次男はいつも以上にべったりくっついている。
「私は絶対にもらわないぞ」
風邪すらも引きたくないから、もはや念じるしかない。イメトレするしかない。マインドで負けない。ふっと油断したら奴らは絶対に襲いかかってくる。

それが功を奏したのか、幸い私はピンピンしたまま、次男の発熱も1.5日ぐらいで治ってくれた。あああああああ、良かった〜〜〜〜〜(ものすごい安堵感)。

次男を看ていたとき、北海道のうんと田舎に住む友人から生存確認の連絡をもらった。
彼女が住むエリアは感染者ゼロで、一時期深刻だった札幌からも遠いため予防を徹底しながら普通に暮らしているという。

ほんのちょっぴりだけ「羨ましい」と思ったけれど、それよりも安心する気持ちのほうがずっと大きかった。この世界的な、地球規模の、異常事態の中。いつも通り暮らしている友人がいるのにホッとする。

私が住むカリフォルニア州は今年度いっぱい休校の話が出ており、次年度の始まりは9月だ。あと半年このまま?ちょっと何を言ってるかわからない。先の見通しは立たず、不透明な未来が待つ。

だから、この生活が始まってから得たものに目を向けていきたい。

絵本にハマっている。
4歳になる長男はまったく絵本に関心がなかった子だが、最近ようやく目覚めてくれたようだ。読んでいるほうも楽しいから、どんどん増える。たぶん私のほうが夢中。

先日買ったのはヨリさんnoteで以前拝見した安野光雅さんの絵本。「もりのえほん」はウォーリーや謎解きが好きな長男に大ヒット。

もう一つ、子どもたちと一緒に楽しんでいるのがディズニー映画。外出禁止令になってから申し込んだ「Disney+(ディズニープラス)」に大変お世話になっており、足を向けて寝られない。日本でも今年後半にはスタートするらしい。

FROZON2ことアナ雪2に関しては夫と長男がどハマりで10回は観た。次男の言葉にならない「いんとぅじあんのーん」っぽい歌声は癒し。TOY STORYも改めて全編制覇。美女と野獣やラプンツェルも観たい。楽しすぎる。

他には、アメリカの歴史を知ること。
ニュースを見ながら「私って住んでいる国について何にも知らないんだな」と痛感する毎日。
恥ずかしながら、今まで暮らした中でも追いかけるのは観光文化やグルメや雑貨ばかりだった。

アメリカの状況や対応において、さまざまなところに見え隠れする「背景」を知りたくなった。
cakesでも連載をお持ちの渡辺由佳里さんの著書は「何故この本が売れているのか?」という観点から現代のアメリカを学ぶ構成になっている。面白い。

同様に、日本の歴史も。
「今の局面における日本政府の対応は戦時中の昭和史と通づる」というようなツイートがバズっていて「それはどういう意味だろう?」と興味を持った(※言い回しをかなり変えています)。

戦時下を生きた水木しげる先生が描く昭和史がおすすめという情報を得たから、アメリカの本をいくつか読んだ後に購入する予定。漫画にはKindle版があった。

noteも変わらず趣味の立ち位置。
前回投稿したタイミングでフォントを明朝体に変えてみた。以前から気分転換のためや最新記事の雰囲気でゴシック体と行ったり来たりしている。本当は記事ごとに変えられたらもっといいのにな。

書きたいこと、書きかけのもの、いっぱいあるけれど、どうやら今はガシガシ作業したり大きく膨らませたりするのが難しいみたい。平気を装っていても、やっぱり傷ついたり無理したり、ゼロじゃないから。あとは時間との戦いも大きい。だからこんな取り止めのない日記のようなトーンが心地いい。

こんな狭い狭い世界でも、好奇心や発見に溢れている。小さなことを楽しみに変えていく。いまは家族や大切な人たちがみんな健康であればそれだけで合格。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

最後まで読んでいただいてありがとうございます。これからも仲良くしてもらえると嬉しいです。