見出し画像

『菜の花エコプロジェクト』産物のご紹介

『菜の花エコプロジェクト』とは

菜の花循環サイクル

1998年に滋賀県の愛東(現在の東近江市)から始まった地域内資源循環モデルであり、地域自立を促すプロジェクト。
なぜスタートしたかの始まりの話はこちら↓
すごいぞ滋賀県!琵琶湖から『菜の花エコプロジェクト』|なの花ドラッグストア南茨木店|note

東近江産菜たね100%『菜ばかり』

滋賀県東近江市で菜の花を通じた食とエネルギーの自立、地域資源循環型社会を目指す『菜の花エコプロジェクト』から誕生した食用油。
『菜ばかり』に使用している菜たねは東近江市内の農家さんと契約栽培を行い、栽培期間中に農薬を使用せず、遺伝子組み換えでない国産の品種を栽培しているそうです。
ヘキサンなどの合成化学薬品、添加物は一切加えずに、昔ながらの製法である圧搾方式で丁寧に搾った菜たね100%の油!
ヘキサンを使用した抽出は大量に抽出できる一方で、原料本来が持つ食物繊維やビタミンなどの栄養素や、香りの多くを失ってしまいます。

間接的にお湯で温めながら優しく焙煎する温湯焙煎ためクセがなく、
風味のある味
となっており、料理にもお菓子にも合う綺麗な黄色の油です。

・天ぷら
・炒め物
・サラダドレッシング(菜ばかり+バルサミコ酢+塩)
など、さまざまな料理におすすめです!

直接パンにつけても
クセがないので食べやすいですよ



廃食油リサイクル石けん『愛しゃぼん』

「若い世代にもせっけん運動を知ってもらえるきっかけになれば」と
リニューアルされたパッケージは
県立大学(彦根市八坂町)の学生さんがデザインされました!

赤潮問題の原因の1つが、合成洗剤に含まれているリンであることが分かったため、主婦層を中心に合成洗剤の使用をやめて粉石けんを使おうという運動、いわゆる『石けん運動』が県内全域で展開されました。

1981年から愛東地域(合併により、現在の東近江市)のお母さんたちの手で作り続けられている廃食油のリサイクル石けん
回収されない廃食油が近年環境問題となっているのは有名ですよね。

初めての方にも詳しい説明書付きなので
安心して使い始められますね

【使い方】
洗濯洗剤として
≪全自動・二層式洗濯機の場合の適量の目安≫
水60リットルに60g石けん(洗濯物4.5kg)
≪ドラム式洗濯機の場合の適量の目安≫
衣類に直接粉せっけんを適量ふりかけてください(5.6kgの洗濯物で40g石けん/8kg洗濯機)
洗濯機の種類によって表示は異なりますが『念入りコース』で洗います。

油汚れにもおすすめなので、
靴下・運動靴などの汚れにつけおき洗いするときれいに!
さらに台所用として、換気扇・ガスレンジ・フライパン等の
ガンコな汚れもつけおきできれいに!!

菜の花エコプロジェクトの産物、『菜ばかり』『愛しゃぼん』
毎日の生活の中に取り入れられるもの、使用することでエコへの意識や
SDGs(持続可能な開発目標)の

11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任 つかう責任
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう

などに繋がる未来のため、皆さんも一緒に試してみませんか?


次回は、オーガニックコスメのご紹介をしたいと思います。

店舗情報
なの花ドラッグストア南茨木店
住所 大阪府茨木市沢良宜西1丁目1番3号 南茨木第2阪急ビル内
TEL   072-633-4460
営業時間 月~金 9:00~22:00     
     土・日・祝日 10:00~21:00
なの花健康クラブ(なの花ドラッグストア南茨木店内)
営業時間 月~日・祝日 10:00~20:00
※管理栄養士は17時まで

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方