見出し画像

【北欧滞在記】北欧ワーホリを終えるとき




約13ヶ月いた北欧。

人生の中で見るとたった数ヶ月だけど
期待も不安も楽しいも戸惑いも
強く深く詰め込んできたこの北欧を、
目の前の飛行機に乗れば
出てしまうことになる。

「幸福度が高い」「教育大国」「寒い」
北欧についての知識はそれくらいで、
知り合いも誰一人いない北欧に足を踏み入れて約一年。


今や「北欧」という文字を見るだけで心躍るほど
北欧マニアになった私は
政治、デザイン、街の様子、国民性、習慣
どの分野でもいい感じに語れるくらいの知識を得た。


夢の終わりと再スタート


そんな私から「@北欧 ブランド」が消える時
少し不安を覚えている自分がいる。

それは、「北欧にいる」というワクワクに満ちていた自分がいなくなる時であり、
「北欧に行く」という夢の中にいたこの一年間を経て、その夢が終わる時。


日本への帰国はまだ1ヶ月ほど先だが、
日本に帰ったら、新たな夢に向かい
再スタートを切ることになる。

進み続けているはずなのに、なんだかそれが
振り出しに戻るようで、少し恐いんだと思う。


この経験を自分らしさへ


この1年間があっての今の私だとわかってはいても
また住み慣れた母国で、
埋もれながら闘って行かなければならない感覚。

自分の中にある沢山の感情に埋もれながら、
「北欧にいます」という鎧を脱いで、
「北欧にいました」という経験値を丸ごと
これからは「自分らしさ」に落とし込んでいく。



きっとそれができたとき、
本当に北欧に来た意味を
この1年が夢のようで現実だったことを
納得できるときなんだと思う。



日本への帰国は正直、
めちゃくちゃに楽しみ。笑


ただその日本への帰国は、
デンマーク滞在途中だったら甘えだと思ってたものが
今や北欧に降り立った時と同じくらいの試練になる。

地球上どこにいても
私というたった1つの存在と与えられた時間は同じ。

@母国の私も
@北欧の時のように
ワクワクドキドキを続けていくんだ。

ありがとう北欧!
またね!

2023/09/02 ノルウェーはオスロ空港にて

2022/08/09-2023/08/07 デンマーク
2022/12/22-25 フィンランド
2023/08/07-9/1 スウェーデン

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,508件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?