見出し画像

おいなりさんは、スイーツ

急に暑くなってきて、お昼ご飯に変化をつけたくなったので、おいなりさんを作ってみました。

油揚げから煮るのは初ですが、以下のレシピをざっくり読んで、いつものように見切り発車でスタート。

3枚入りの油揚げを使うので、6つできる計算です。お昼にちょうど良さそう。

おいなりさんと言えば、甘さが命。なので、かなり、だいぶ、がんばって、砂糖を多めに入れたつもり。

レシピを見返すと、煮汁がなくなるまで7~8分煮るそうです。(せっかちなので、早めに止めてしまった)

お揚げをざるにあげて冷まします。これだけでも美味しそう。

その間にすし飯を作ります。こちらは市販のすし飯ようのお酢を混ぜるだけなので簡単。

詰めます。これもレシピを見返すと、軽く米をにぎって入れるとありました。最初スプーンで入れようとして、苦戦して、途中からにぎってみたら米が手について大変でした。

ふと思い立って、何かで見たことのある裏返しのおいなりさんもひとつ作ってみました。

すし飯が余ったので、カッパ巻きも作りました。ちょうど1本分できてうれしい。

同じ写真。

画像1

レシピと比べると、おいなりさんの皮の色がぜんぜん薄いです。

でも美味しかった~。お揚げがふわふわジューシーで、すし飯もまだほんのり暖かくて、やさし~い味でした。

大人なら、甘酢生姜、欲しくなりますね。

朝が遅くて、あとで食べようかな~と言っていた娘も、結局つまみ食いからそのまま、おいなりさん2つと海苔巻きを食べて、お昼ごはんとなりました。

甘くできたー!目標達成したー!と思ったのですが、夫も娘も、美味しいけどお店のはもっと甘いよね、とのこと。

レシピを見返すと(だから最初からちゃんと見ればいいのですが)10枚で砂糖大さじ5杯なので、3枚だから大さじ1杯半も入れて、煮詰めないとなのですねー!

だいぶがんばって、小さじ2杯ちょっとだったので、さらに、もう2杯入れるくらいだったのかな。うーーーん、できるかな~。

ふだん甘いものはそんなに食べないのですが、おいなりさんは出汁と醤油と甘さとすし飯で、時々むしょうに食べたくなる好きな甘い食べものです。

油揚げだし、油揚げ甘菓子・・・、ドーナツ・・・?

私の中では、「高カロリーの甘いもの食べたぞ!」感が、ドーナツに匹敵することが分かりました。そういうところも好きなのかもしれませんw。

味付きのおいなりさん用のお揚げも売ってるので、それを使えばもっと簡単ですね。
暑くて食欲落ちているときなどにも、甘~いおいなりさんおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?