見出し画像

暑い日の、てきとう混ぜ寿司

学校も塾も始まってお疲れ気味の娘が、昨日の夜においなりさんが食べたいと言っていました。

今日は真夏日。

よし、作るか、と油揚げだけを買いに近くのコンビ二に行ったら、油揚げ売ってなかった・・・。

日傘も忘れていたので、炎天下での油揚げ購入の遠征は断念して、混ぜ寿司に作戦変更。

家にあった、にんじん、大根、こんにゃくを小さく切ったのと、しらすで、なんちゃって混ぜ寿司の具を用意(砂糖、しょうゆ、だし、みりんで煮詰めるだけ)厚焼き玉子と、キュウリも角切りにして
酢飯に混ぜたらできあがり。

念のため、混ぜる前にかっぱ巻きも作っておきました。
女子は、ちょこちょこ色々食べたいものです。

私のはこれ。大人は、大葉とみょうがをたっぷり。

画像1

今日の午前中だけで、暑い~ぐでーと帰ってきた娘、完食でした。

キュウリを多めにすると、歯ごたえがさっぱり美味しさを持続させるような気がします。

キュウリがパキッと美味しい季節ですね。

暑い日が続きそうですが、夏野菜を美味しく食べて、元気に過ごしましょう。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?