見出し画像

TUBレポートポートフォリオ講座で競合調査と制作の方向性を決める

TokyoUppersBoost(通称TUB)でコンパニオンをしている「くまっちょ」です。
12/4に開催されたTUBの様子をまとめます。
勉強コミュニティに興味ある方は、ぜひこの記事で雰囲気を感じてみてください!

TokyoUppersBoostとは?
- どんな人でも参加できる勉強コミュニティ
- 各自好きなことを勉強できる
- 毎回興味深いテーマがある
- 株式会社マンハッタンコードが運営
- 毎週土曜日に「いいオフィス神田小川町」にて開催
- 14:00-20:00入退場自由
- 無料で利用できる

会場

いいオフィス 神田小川町
https://ii-office.jp/ogawamachi-by-gotham/access/

会場の写真と概要

まずは会場の写真と概要説明をします。

コワーキングスペースを貸し切っているので、作業に集中しやすい&おしゃべりしやすいです!
各々好きなことを喋ったり勉強できます。
14:00-20:00の間、入退室自由なので好きな時間にふらっと遊びに行けます。

8月からエンジニア向け・デザイナー向け・それ以外といった形でテーマを設け勉強できるような形式に変更になりました!
興味があるテーマがあれば一緒に勉強しましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回のテーマは「自分のポートフォリオサイトをつくる」でした。

画像1

コーヒーとお菓子

コーヒーとお菓子はおかわり自由。

コーヒーは豆にこだわっていて、参加者さんから美味しいと好評なんです。
お菓子や飲み物をお供におしゃべりしに来るのもOKです!

家だと勉強が捗らない...そんな時はカフェ代わりにTUBで自習するのもおすすめです◎

画像2

こんなことしました

1:ポートフォリオ講座で競合調査と制作の方向性を決める

TUBでは長期テーマとして「自分のポートフォリオサイトをつくる」というものを始めました。

11月〜2月くらいまで行うもので、オンライン参加もOK・入退場自由になっています。

ポートフォリオ講座を受けるメリットは3つあります。

● 一つのサイトが完成するまでを一貫して学べる
● デザイナー、エンジニアが業務でどんなことを実施しているのか実務に近いレベルで体験できる
● プロにフィードバックをもらいながら自分のポートフォリオサイトを得ることができる

無料でいいの?!と思うくらい、メリットいっぱいの講座なんです!

今回は第3回目で、小テーマとして『競合調査と制作するポートフォリオの方向性を決める』をやりました。

講師はマンハッタンコードの取締役 みきさん です。

画像3

今回もFigmaのテンプレートを使って競合調査の結果とポートフォリオの方向性を図式化していきます。

画像4

まずは競合調査!

Twitterで「デザイナー」と検索すると、
プロフィールの下辺にポートフォリオサイトが載っていることがあります。

画像5

Twitter以外にもPinterestで「ポートフォリオサイト」と検索すると沢山出てきます。

画像6

もしくは、こういったwebサイトギャラリーでもポートフォリオが載っていることもあります。

スクリーンショット 2021-12-05 23.14.20

見つけた素敵なポートフォリオサイトは、スクリーンショットで集めていきます。
最初は深く考えず、なんだか素敵♪なサイトをどんどん集めていく方が、
サイトがいっぱい集まって競合調査しやすいのだとか!

スクリーンショット 2021-12-05 23.16.40

素敵なポートフォリオサイトをスクリーンショットしたら、それをFigmaのアートボードに全て貼り付けます。

画像9

ポートフォリオサイトを集めたら、今度はマトリクスを作成します。
ここで、Figmaのテンプレートを活用♪

2つの対比する軸を考え、集めたサイトを軸に沿ってに載せていきます。

この写真だと「若い方向け」「年配の方向け」「地域密着」「都会向け」の4つの軸になっています。

直感でいいな♪と思ったサイトは、なんとなく分類が偏っていることが多いそうですよ。

画像10

画像11

この写真は、みんなで競合ポートフォリオサイトを探したり、マトリクスを作成したりしている様子です。
じっくり30分ほど時間とってやっています!

このポートフォリオ講座は作業時間がしっかり取られていて、急かされることもありません。
なので、自分のペースで落ち着いて講座を受けられます♪

画像12

ポートフォリオの話から少し逸れますが、
デザイナーの仕事の本質を みきさん に語っていただきました。

デザイナーの仕事は「みんなが討論しやすいように考えを可視化すること」だそうです。

今回の競合調査まとめもデザインの一環ですね!

画像13

競合調査のまとめができたのでみんなで見てみることに!

画像14

こちらの参加者さんが作りたいポートフォリオは、
地域を応援する企業向けのポートフォリオなんだとか。

マトリクスを作成したところ、
地域密着で個性的なサイトを作った方が、企業の採用担当に響くかも!
と、方向性がまとまってきました♪

スクリーンショット 2021-12-05 23.37.46

ポートフォリオの方向性を図式化したところで、
今回の講座は終了となりました。
1時間半の短い講座でしたが、中身がぎゅっと詰まった、為になるものでした!

今回の講座内容をざっくりまとめると、

❶ まずはどんな競合がいるのか知るためにとにかくサイトを探す
❷ その上で分類分けをして競合がどんな売り出し方をしているのか言語化し、自分なりの戦い方を見つけていく

こんな感じでしょうか。
参考になるものを大量に見て言語化する、これがポートフォリオを作る上で大事なのだとわかり、良かったです!

次回の小テーマは『情報の優先順位を決めてストーリーを作成する』です。

今回の講座に参加していない方でも取り組める内容とのことなので、
たくさんの方に来ていただきたいです。
本当に為になるのでおすすめです!

次回のお申し込み

次回のテーマは、

・自分のポートフォリオサイトをつくる

※テーマ以外の勉強をしたい方も歓迎です!

年齢や職業問わず、誰でも参加OKです!
しかも申し込み不要なので気軽に行けます♪

以下にイベントページを載せますので、詳しい内容はこちらをご覧ください。

宣伝

最後に2点宣伝させてください!

1:採用について

当イベントの主催会社であるマンハッタンコードは、2025年までに50人規模の会社を目指します。
会社の仕組みづくりや事業戦略を一緒に作ってくれる人を募集しています。

くわしくは下記ページをご参照ください!

2:TUB公式Twitter

TUBではTwitterをやっています。
当日の様子や最新情報をお届けしていますので、
ぜひフォローお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?