見出し画像

TUBレポートGoogle API等を使った検索アプリの裏話・webアプリの開発とヒアリング

TokyoUppersBoost(通称TUB)でコンパニオンをしている「くまっちょ」です。
11/6に開催されたTUBの様子をまとめます。
勉強コミュニティに興味ある方は、ぜひこの記事で雰囲気を感じてみてください!

TokyoUppersBoostとは?
- どんな人でも参加できる勉強コミュニティ
- 各自好きなことを勉強できる
- 毎回興味深いテーマがある
- 株式会社マンハッタンコードが運営
- 毎週土曜日に「いいオフィス神田小川町」にて開催
- 14:00-20:00入退場自由
- 無料で利用できる

会場

いいオフィス 神田小川町
https://ii-office.jp/ogawamachi-by-gotham/access/

会場の写真と概要

まずは会場の写真と概要説明をします。

コワーキングスペースを貸し切っているので、作業に集中しやすい&おしゃべりしやすいです!
各々好きなことを喋ったり勉強できます。
14:00-20:00の間、入退室自由なので好きな時間にふらっと遊びに行けます。

8月からTUBの申込窓口が3つになり、エンジニア向け・デザイナー向け・それ以外といった形でテーマを設け勉強できるような形式に変更になりました!
興味があるテーマがあれば一緒に勉強しましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
※今回に関してはテーマはありませんでした。

画像1

ちなみに...この写真は開始1時間で3人も来てくださった様子です。
皆さんエンジニアです。

「平日の仕事がリモートワークなので、交流が少ない。仕事以外の人と雑談をしたくて来ました」という人が最近増えています。

オフラインのコミュニケーションを求めている方はぜひTUBへ!

画像6

コーヒーとお菓子

コーヒーとお菓子はおかわり自由

コーヒーは豆にこだわっていて、参加者さんから美味しいと好評なんです。
お菓子や飲み物をお供におしゃべりしに来るのもOKです!

家だと勉強が捗らない...そんな時はカフェ代わりにTUBで自習するのもおすすめです◎

画像2

こんなことしました

1:Google API等を使った検索アプリの裏話

「グルメマップ」というアプリを開発中の参加者さん。
近くにある飲食店をたった3秒で表示してくれる便利アプリです。

すでにローンチされていて、もうすぐでダウンロード数1000を超えるのだとか!
近くの飲食店を探す際はぜひ使ってみてください。

画像3

FABLIC TOKYOというサイトでもおすすめアプリとして紹介され、人気が高まっています。

グルメマップ

「グルメマップ」を開発している参加者さん(写真左)に対して、
コワーキングスペース検索アプリを作ってみたい参加者さん(写真右)が
「どんな技術を使っているのですか?」と質問していました!

写真右の参加者さんは学生さんで、卒業制作でコワーキングスペース検索アプリを作る予定なのだとか。
やっている内容が近いかも!と思い、質問したようです。

「グルメマップ」を開発している参加者さんは、
Google APIなど、どうやって情報を取得するかについて色々教えていました。

画像5

学生さん曰く「つまづいている箇所があったが、色々聞けて非常にためになった」とか!
TUBはスマホアプリを作っている人が多いので、参考になることがたくさんあります!
似たようなもの作ろうとしているかも...??と思ったら気軽に参加者さんに話しかけてみてください。
「こんな実装方法もあるのか!」とヒントを得られるかもしれません♪

2:webアプリの開発とヒアリング

Webアプリを開発中の参加者さん。
エンジニアあるあるアプリを作っているのだとか!
エンジニアにとってあるあるな出来事を評価して、みんなにシェアするアプリなのだそうです。

CSSをつかってフロント側の実装をしたり、色々やることがいっぱいあるみたいです。

画像7

エンジニアあるあるアプリの中身を見せてもらいました。

「大規模なサービスで障害が起きていると、妙な親近感とワクワクを感じる」...なるほど笑

エンジニアあるあるの内容をTwitterで公開したり、拡散しやすい工夫も施すみたいです♪
完成が楽しみ!

画像8

アプリの名称とキャッチコピーを考えていました!
Shopifyのこのツールを使えばいい感じに文言生成されるみたいです。
Shopifyってこんな便利ツールを出しているのか...と参考になりました。

画像9

名称とキャッチコピーを考えるだけではなく、
アプリを紹介するランディングページも作っていました!

参加者さんが私(平日はデザイナーとして働いています)に、
「このランディングページのデザインどうですか?」とヒアリングをしてくれました。

なので「写真とキャッチコピーにこだわるとグッとわかりやすくカッコよくなりますよ」と僭越ながらアドバイスさせていただきました。

写真とキャッチコピーを修正したら、ちょっと見やすくなったかも!

画像10

もう一人の参加者さんにも、
「このボタンの文言わかりやすいですか?」とヒアリングしていました!

「ボタンを押したらどのページに遷移するのか分かりにくい。なので、もっと具体的な文言の方がいいと思います」と的確なアドバイスをしていました。

画像11

TUBの開催時間は14:00-20:00ですが、この短時間で、一つのアプリがどんどん改善されていきました!

これはオフラインのイベントだからこそ、こんなに良くなったのではないか?と思います。


つまり、近くに人がいて気軽にヒアリングできる環境があるからこそなのでは?ということです。

今回の参加者さんのように、人に聞いてその度に改善していく姿が素晴らしいな、と思いました。
皆さんも、TUBに来た際はぜひ色々な人に作品をレビューしてもらうといいですよ!

次回のお申し込み

次回のテーマは、

・自分のポートフォリオサイトをつくる

※テーマ以外の勉強をしたい方も歓迎です!

年齢や職業問わず、誰でも参加OKです!
以下にイベントページを載せますのでぜひお申込みください。

宣伝

最後に2点宣伝させてください!

1:採用について

当イベントの主催会社であるマンハッタンコードは、2025年までに50人規模の会社を目指します。
会社の仕組みづくりや事業戦略を一緒に作ってくれる人を募集しています。

くわしくは下記ページをご参照ください!

2:TUB公式Twitter

TUBではTwitterをやっています。
当日の様子や最新情報をお届けしていますので、
ぜひフォローお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?