『春じゃなくても』

2021.02.21

曲名を見た時、

春じゃなくても何なんだろうかと思っていたら

『春じゃなくても また会いましょう』

だった。何故かぐっとくる。

他の歌詞も良い。ラジオで流れたところしかまだ知らないけど。

安定感のあるトップバッターから始まり、

アイドル以外の人生を実はコソコソと生きているんじゃないか?と思うほどの人間味のある男が歌うほろ苦さを聞く。

大好きなひとの甘く力強い声に癒された直後、

『つまり未来は 可能性だらけ』

と歌う声にほっとする。

彼の歌声はいつも色気があるけど、それ以上に、この人が言うんならそうだろうなと思わせる力がある。

『to you』の『お前の夢笑わないぜ』を思い出す。

あぁ、笑わないだろうな と思うのだ。

他の6人がどうとかじゃなく、この人はきっと、と思える。

すごい人間性だ。


サビが『朝じゃなくても 決意をして』から始まる。

無論、『決意の朝に』を思い出す。

この曲が大好きで、幾度となく救われたのだけどそれはまた。

私はどちらかと言えば夜に決意をする方で、

なぜなら朝のクリアな頭じゃ、きっと諦めてしまうから。

どうせ、なんて思っちゃう。

でも夜には力がある。

なんとかなるかも、と夢が見れる。

だから夜が好きなのかもしれない。

でもこれを作った人は、朝に決意をするんだろう。

もしかしたら世の大半はそうなのかもしれない。

そして、ようやく表題の意味がわかる。

『また会いましょう』

春に悲しい別れをした経験はないが、
コロナ禍で聞くと響くことがある。

いつでもいいから、また会おうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?