見出し画像

脳疲労を吹き飛ばしてリフレッシュ!効率よく動けてパフォーマンスアップする理由^^

やろうって頭では思ってるけど、その通りに体が動かない。そんな経験ありませんか?私はいっつもあります。いっつもです。笑

そんな時に大変役に立っているのが、パフォーマンスアップするためにヨガの方法を利用してしまうということ。

ヨガって5000年も歴史があって、壮大なスケールの健康法です。なので全部をやるのは大変ですが、目的を持ってそのために具体的に使ってしまおうっていうのが私の暮らしへのヨガの取り入れ方です。

その取り入れ方を一緒にできたら嬉しいです。

私たちの体は、骨、筋肉、内臓、血液、脳、神経、、でできています。ざっくり。そしてその全てのパーツがそれぞれ役割を持って働いています。

自分でどうにもコントロールできない中で働いてくれてるものに関しては自律神経が働いて、私たちが何かしなくても働いてくれています。胃液を自分で出すこともできないし、腸の蠕動運動を早くしようとかもできないです。

しかし、自分でこうしたいと思えば動けるものもあるってことですね。

自律神経でもできるのに、意識でもできてしまうものに呼吸があります。

寝てる間も無意識な時も呼吸はしてるけど、自分ですることもできるわけです。

骨も自分で動かせます。筋肉も自分で動かせます。

自分で動かせるところと意識して動かすことで脳からの指令がダイレクトになり、指令の通り道が整理されるイメージです。

自分でこうしたい、こうやりたいと思ったこと。まずは何をしたいのかを明確にすることも大事です。大雑把に「仕事を早く終わらせたい」では、脳からの実際の指令が難しいです。具体的でないからです。その願望では体は動きません。

何をどうしたいのか。心や思考の整理も必要です。今、自分は何をしたらどう実現できるのか。それが明確になること。

思考や情報がざわざわの状態では、脳から具体的な指令が出せず、実行に至らないわけです。

思考と心を鎮めるには、体を意識して動かすことが近道です。

例えば呼吸を意識しながら他のことを考えることはできないのです。やってみて!!深呼吸しながら考えることできないでしょ?

骨や関節、筋肉の動きを意識して動かすことで、思った通りに動ける脳と運動と体の関係の流れをスムーズにしてる間に、心と思考も整理されて、何を今したらいいかも明確になるというわけなのです〜!!すごいでしょ。

そして、何時までに何をどうしたいという具体的な指示がいつもクリアになれば、それが伝導して、もうその通りに体は動きます。

これが思ったことを行動にできるからくりです。

言ってることとやってることが違う人ってよくいます。私もよくそうなります。でもそれって信頼も失ってしまう気がするのです。

思ってることをちゃんと言えて、その通りに行動できることが理想だと感じます。

その当たり前のことがなかなかできないから、結果も出ないのかもしれません。

しかし、からくりを知った私たちはその訓練をちゃちゃっとすればいいのですから簡単です♪

この方法で、朝早く家事がスラスラと歌うように終わるようになったし、1日の時間がとても長くて無駄がなくて、何してたんだろうっていうぼやぼやした時間が減って効率がいいです。そして充実します!

では早速ですが、やってみましょう!!動画にしましたので、ぜひやってみてください。たった13分でそうなれたらいいですよね〜!

皆さんの、毎日が思った通りになりますように。そしてその通りに動ける快感で満たされますように!!ありったけの愛を込めて♪^^




読んでいただきありがとうございます!!いただいたサポートは必ず心身の健康の活動に還元し、役立てます。