見出し画像

人生が変わるかもしれない五感の使い方。


五感の使い方をヨガ的な経験から共有します。「なぜ使い方」かというと、特別に意識をしないとそういう風に使えないからです。今からそんな風に五感を繊細に使ってみて、実験して見てはいかがでしょうか。

眉間の奥で見て、
ハートで聴いて、
腹の底で考えて
喉の奥から言う。

です。

目で見て
耳で聞いて
頭で考えて
口から言うことは
まるで表面的だと気付きます。

とても体任せ!もちろん体の機能はそうなんですが、人生の変わる五感の使い方は、体の機能にただ任せて感覚を受け取るという受動的五感というより、こちらからの積極的で意識的な五感だと思うのです。

今この瞬間に実感を伴って生きるための五感。

「生きる」というのは積極的なことだと感じます。

自分の人生を生きるためには自分の本当の感覚が必要。

積極的に、見て、聴いて、考えて、伝える

それが体任せじゃなく、意識と繋がって積極的な感性と伴ったら

生きている実感があります。

体に任せて生きて来た人生が長いと、この五感の使い方はとても訓練が必要です。いつもいつも積極的にその五感を使おうとしないといけません。

本当に見て、本当に聴いて、本当に考えて、本当に伝えて、本当に味わう。

そのための具体的な方法でした。

もう1度いいます。

眉間の奥で見て、
ハートで聴いて、
腹の底で考えて
喉の奥から言う。

です。

そして体全体で味わう。

最高に胸が震える美味しい日々になりそうですね!

人生が瞬く間に変わります。

どの場にも誰にとってもそんな感性の人が必要です。そして、騙されたり流されたりすることのない奥を見抜ける審美眼を鍛えられると感じます。

その身体感覚を掴む訓練にヨガは適したメソッドの1つです。

もしよかったら一緒にやりましょう!

見える世界の煌めきの差を感じます。

究極の五感で

最高に楽しくて美しくて感動の美味しい毎日になりますように!!


鈴木めゆ

読んでいただきありがとうございます!!いただいたサポートは必ず心身の健康の活動に還元し、役立てます。