マガジンのカバー画像

うつろい

175
リフレクションジャーナル、日記を自分のために綴っていきます。言葉にならない潜在意識や感覚的なものを言語化構造化、あるいはそのまま世の中に表現していくことを探求していきたい。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

ゆるやかで、夜の波のような関係性

出会って2年、いや3年か。隔週でお願いしている小顔矯正のサロンの方と、今までに1番喋った。 …

Miyuki Suto
2年前
2

わたしと、わたしたちのさらなる可能性

わたし自身のスケールの大きさを信頼し、スペースを空けておくことなのではないかと感じている…

Miyuki Suto
2年前
3

私の植え替えプロセス

すとは自分が思ってるよりスケールが大きいし、すとのスタンドは部屋で首折り曲げて押し込まれ…

Miyuki Suto
2年前
8

私の現実世界の再構築

内側ではなく、外側でルービックキューブが高速回転している。リニューアル、変える、アレンジ…

Miyuki Suto
2年前
4

2021年を終えにいくプロセス

ペアワークのなかで、あらためて2021年と人生のフェーズ2(上巻の最終章みたいなもの)を終わ…

Miyuki Suto
2年前
3

家がなくなります

家がなくなる。以前、次の住処が決まったと書いたが、撤回。同時審査により、他の方に決まって…

Miyuki Suto
2年前
5

2021年の棚卸しのはじまり

2021年の振り返りを始めた。手帳、noteを遡る。色々と面白い気付きがある。 1/1から引っ越しについて思考をしている。海が見える街、いまの土地は合っている、いまではないのかもしれないなど。ついに、居住が変わる。(引っ越す気満々だったが、同時審査となっているようで確定していないことを知った。知った直後はものすごく同様したけれど、プロセスが必要なところへ運んでくれるだろうと思うようになり、日々を過ごしている) また、今年は感情のキーワードが多く現れている。泣くということ、

わたしがわたしであることの喜びと祝福

いまがいちばん、私にとっていい状態。 そう思うことには、そこまでにいくつもの乗り越えてき…

Miyuki Suto
2年前
2

ライフサークルの住環境に地殻変動が起きるとき

タイミングは急に訪れる。潜在的にReadyになったら、突然現れて、待ってはくれない。Goサイン…

Miyuki Suto
2年前
1

我が家のナラティブ

人は一生成長する。鶏卵論争だが、私が変わって相手にも影響を与え、相手が変わって私に影響が…

Miyuki Suto
2年前
2